注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

就職について相談です。現在23歳。高卒フリーターで就活7ヶ月目です。 幼少…

回答3 + お礼3 HIT数 583 あ+ あ-

はんかち( 23 ♀ E7ASCd )
19/05/29 09:30(更新日時)

就職について相談です。現在23歳。高卒フリーターで就活7ヶ月目です。

幼少期から家庭での居辛さを感じていて、高校生の時SNSで知り合った男性との事で立ち直れなくなりました。
高卒で18歳から接客アルバイトを転々としてました。この頃から精神科に通い始めました。
20歳で堕胎手術をしてから体調も崩すようになり、現職の入力事務のアルバイトに転職しました。

手術前後から精神的にかなり良くなって自分の生活や将来について考えられるようになって就活を始め、少しでも生活が楽になればと手帳3級もとりました。

そして最近、生きにくさの原因が発達障害とそれに伴う軽い適応障害だと知りました。

現職含め、これ迄一般の雇用で来ました。
これ位で障害者枠で働くのは甘えだと思いますか?

No.2856069 19/05/28 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/28 14:32
匿名さん1 

甘えとか思わないで自分がしたいようにしましょう。
あなたの人生です。
無理してもいいことはありません。

No.2 19/05/28 14:35
匿名さん2 

甘え以前の問題として、障害枠って求人自体がないよ。
給料も下げられているところがほとんどだけど、それでもいいならいいんじゃない?

No.3 19/05/28 18:11
お礼

>> 1 甘えとか思わないで自分がしたいようにしましょう。 あなたの人生です。 無理してもいいことはありません。 コメントありがとうございます。

これまで散々自分のしたいようにしてきて沢山誤った選択をしたと思ってます。

2-3年前から市の施設の方でメンタル〜生活〜仕事面を病院と連携してサポートしてくださってる方が居ます。その方が今回勧めてくれたのが契約社員で年収200万の雑務の求人で昇給昇格無しというものでした。(財形、産休、退職金は有)
しかし、現職も大企業の子会社で時間帯手当、昇給昇格、有給10日、福利厚生クラブ等あります(バイトで産休とってる人もいる)それから、もうすぐ無期雇用になるんです。
だけど、今月で1年勤務になりますが会社に馴染めてる感じはしないです。

これまで数ヶ月就活は主に別の施設の方と進めてきました。(エクセル検定講座で知り合った方で、その方は恐らく私の唯一秀でている短期記憶を評価してくれてる)一般雇用で名の知れた企業の経理や総合職を勧めてもらって受けてました。(その方は私の過去は職歴くらいしか知らない)因みに計算は最近九九がやっと出来るようになったくらいに苦手です。

No.4 19/05/28 18:21
お礼

>> 2 甘え以前の問題として、障害枠って求人自体がないよ。 給料も下げられているところがほとんどだけど、それでもいいならいいんじゃない? コメントありがとうございます。

障がい者の就職のフェスに参加すると結構大企業で良い求人が集まってますが
やはり中小等は何処も待遇悪いんですかね、、

No.5 19/05/28 22:12
通行人5 

九九がやっと出来るように…
よく高校卒業出来たね。
就職がんばって下さい。家族はなんと?

No.6 19/05/29 09:30
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

高校は、総合学科の所でほぼ大学の様な感じだったので1年生の数学だけはめちゃくちゃ頑張ってとりました、、、、
2年からは全て文系だったのですが、丸一日泣き通しだったり眠れなかったりで、ほぼ不登校という感じでしたが体育しか落としませんでした。担任が色々交渉してくれたみたいです。

家族は、マイペースに焦らずといってくれてますが父もフリーターで母は働かないので、、、、気持ちは嬉しいですが不安は沢山です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧