注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

真剣に教えてください。潔癖症は治りますか 気にしなくなれる方法 教えて頂きた…

回答5 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
19/05/31 16:24(更新日時)

真剣に教えてください。潔癖症は治りますか
気にしなくなれる方法
教えて頂きたいです!!
自分は今まで潔癖症である事に
向き合わず生きてきて
それを誰にも言わずに生活していました。
知っているのは家族や
友達です
友達には理解される事はあまり
ないです。
友達と遊ぶ時も、飲食店の椅子や
カフェのドア、使い回しのお箸など
とにかく人が
触れたところは直接手では触れなくて
いつも除菌シートと、ジェルで殺菌
されてる保証がないと触れません。
むしろ皆の行動にヒヤヒヤします
でも、私の行動を見る
友達は異常だよと言い気分悪そうで
申し訳ないです
治った方、治し方を知ってる方
教えてください

No.2856195 19/05/28 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/28 19:36
flash ( 40代 ♂ kJVSCd )

なおせるよ、なおさないと死ぬ状況なら。貧乏生活を強いられればなおるよ。

No.2 19/05/28 19:59
匿名さん2 

自分も、手洗い強迫症状で、潔癖症です。
一度の手洗いで、2~3時間とか、かけてしまうほどでした。
多くの人々を観察してみるようにしています。
「あの人、あんな汚い所にリュック置いてる、でも、全然平気。看護師さん、人の尿検査のコップを平気で持ってる、全然平気にしてる」
とか、大丈夫!と割りきれる「きっかけ」が見つかると、楽になり始めます。ああ、みんな結構不潔でも、気にしないんだ、じゃあ、自分も、そんな潔癖になる必要ない!と思えると楽になりますよ。
深く考えない、常識的に物事を見てみる、これを頭に置いてみましょう。

No.3 19/05/28 20:39
通行人3 

2つのステップが必要と思います。

まず、潔癖症のメリットがほとんどないことを理解することです。頭で納得することです。

人間にとって、人間以外の生き物の病気よりも、人間の病気の危険性が高いのは当然です。ですから、人間の排泄物や、身体から離れた身体の一部(例えば、抜け毛)を、本能的に汚いと感じて避けようとします。感染症の罹患を避けるためです。
しかし、ドアノブ、つり革、手摺りなどに手を触れても、それによって感染リスクが高まることはほとんどないと思います。気になれば、帰宅後に石鹸で手洗いすればいいのです。
それよりも、自身の免疫力を高めておくことの方が感染防止に役立ちます。潔癖症は、気を遣い過ぎて、免疫力低下の原因になりますので、かえって病気になりやすい状態になっている可能性もあります。

次に、頭で納得したことを、心で納得することです。

これには時間がかかると思います。残念ながら、よい方法が分かりません。
私も子供の頃から随分と変わり、落ちた物でも食べれるほどになりましたが、その要因は説明不能です。
慣れるしかありません。。

No.4 19/05/29 14:19
匿名さん4 

全員が治るわけじゃないだろうけど、精神科で治療を受けるのは有効な手段だと思います

No.5 19/05/31 16:24
匿名さん5 

例えば土いじりしてみるとか、汚れる事を楽しむような作業をしてみるのはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧