注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は27歳です。 入社時から教育係(正式にそういうものはありません)のよう…

回答3 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

OLさん
19/06/01 22:52(更新日時)

私は27歳です。

入社時から教育係(正式にそういうものはありません)のように仕事を教えてくれる3歳上の男性がいます。

分からないことは何でも教えてくれるし、一番関わる事も多いのでとても好印象を持っています。

恋愛として自分から告白したいと思えるほど大好きとかではないので今までに告白していませんが、(おこがましいですが)告白されたらOKするであろうと思います。

好きか嫌いかだったらもちろん好きなので。

相手にも特に嫌われているわけではないですがプライベートでの付き合いはなく、周りの同僚同士もプライベートの付き合いをしている人はいないような職場です。

毎年、部内の新歓や忘年会の時に酔っているという事もあり約50歳の人に何故かその同僚をすすめられます。

もう一人の女性は40歳既婚なので若い女性が私しかおらず、私に絡んでくるというのも分かりますが、お互いに苦笑いでごまかしています。

この年齢なので彼氏は欲しいとは思いますが、そんな席から始まるのも気まずいし、かといって全否定するのも嫌です。

このような微妙な立場の経験をした事のある人いますか?
いたらコメントよろしくお願いします。

No.2857190 19/05/30 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/30 15:55
匿名さん1 

空に「私、恋人がほしいんです。待ってるだけじゃ駄目なんでしょうけど。」とだけ言っておいたら?
長く接している人だから、付き合って上手く行く可能性は高いと思うよ。

No.2 19/05/30 15:57
おばかさん2 

最終的には主さんが決める事ですよね
周りに言われたとか関係なくないですか?
付き合ってみたいなら付き合えば良いし、何でもないなら告白と言うから面倒なので携帯電話の番号とかメールアドレスとか交換して周りに内緒で動けば良いんじゃないの?
たまたま縁があったと思えば良いだけです😀
主さんもまんざらでもないし相手もまんざらではないなら意見は一致してるんだから行動すれば良いだけですよね
周りの言葉に自分を見失わないように

No.3 19/06/01 22:52
匿名さん3 

どんな始まりだとしても、告白されたならそのまま受けていいのでは?好きなら我慢する事ないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧