注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

教師の仕事が辛く辞めたいです。先月全身麻酔で手術を受けたばかりなのですが、復帰し…

回答5 + お礼0 HIT数 521 あ+ あ-

匿名さん
19/05/31 09:24(更新日時)

教師の仕事が辛く辞めたいです。先月全身麻酔で手術を受けたばかりなのですが、復帰してすぐ走り回って仕事をしています。炎天下での運動会練習もしんどいです。過労死ラインを超える残業や休日出勤をしないと、仕事が追いつきません。休みたくても、生徒や他の先生に迷惑をかけるのが申し訳なくて休めません。休むと、次の日に、迷惑をかけた先生方に謝りに行かなければなりません。
生徒にきちんと学力をつけるための授業をするには時間をかけて準備をしなければならないし、運動会を通してクラスも盛り上げたいし、部活動も強くしたいので休日の練習も大事です。成長途中の生徒たちはわがままも言うしトラブルも起こすし、いろんな悩みも抱えていますので、一人ひとり寄り添わなければなりません。体調が悪くほどほどに働こうとしても、常にアクセル全開で仕事をしなければいけない状態です。
やりがいのある尊い仕事だとは思うのですが、こんな生活を何十年も続ける自信がなくなりました。愚痴でした、すみません。

No.2857411 19/05/30 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/30 22:37
匿名さん1 

辞めていいと思います

No.2 19/05/30 23:00
匿名さん2 

もう答え出てるじゃん。
何年も自分じゃできないんでしょ?

なら、とっとと次に行きなさいな。

体の事もあるし。

好き と できる事 は違うし

後は、何ができるか?何が好きか?
良く考えて就職先を探して
どうやったら就職できるか手段を
考え増やしていくしかないんじゃない?

ま、ずるずるそのまま居るのも
踏ん切りつけるのも主さんだ。

自分なら努力しててできないと思ったら
即、できる事と好きな事が重なる仕事を
決めて、就活始めるけど。

No.3 19/05/30 23:06
匿名さん3 

もっと手抜いていいんじゃないかな
先輩たちはどうしてるのさ

No.4 19/05/30 23:21
働く主婦さん4 

教師はブラック企業です

No.5 19/05/31 09:24
匿名さん5 

給料安いのにね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧