今日の朝、中二の息子が嫁とケンカ。 テスト前で自分で予定を立て学校に予定表を出…
今日の朝、中二の息子が嫁とケンカ。
テスト前で自分で予定を立て学校に予定表を出し親に承諾の印を押させたのに
予定どうりやらないと。
いつもの事とほっとくとテストがあるのに朝からケンカ売られたから学校に行かないと。
じゃあ好きにしろ‼️そのかわり週末も家から出るな‼️と言えば
週末は遊びに行くと。
腹立ってゲームとカード回収し大喧嘩しながら会社に来ました。
仕事は忙しいし、家でも息子とゴタゴタ…
何か疲れた…
新しい回答の受付は終了しました
わかりますよ。お疲れ様です。
私の家もそんな感じでした。
今は高校生ですが、中2の頃は荒れ果てて、毎日喧嘩でしたね。
テスト勉強せずに寝てたり、塾に行ってても身が入らず、辞めさせました。
本人が気が付くまで無理かもしれません。
ちなみにうちの子は高校に入り落ち着きました。
周りに影響されて志望大学目指して勉強しています。
切羽詰まらないと人はやらないんだなぁと子供をみて思いました。
あまり放任もいけないけどしばらくほっとくのも手かもしれませんね。
中2の息子が計画通りに動くわけない。それくらいで怒ってたらキリがないし疲れるよ? しかもゲーム没収とか、喧嘩が一番大きくなるやつ。
最低限のことだけすれば良し。あとはあなたの人生だから好きにして。
これくらいのスタンスでいられない? 反抗期は親から自立し、自分の考えで動こうとしているのよ。
うちも男の子いるけど
なんか大変そう
うちもそんな日がいつかくるんだね
わたしならほかっておくかな
反抗する人間に何を言っても無駄なような気がするし
でも旦那は許さんだろうな
おつかれ様ですとしか言えないけど
中学2.3年 二人の男の子いるけど、口喧嘩などしたことない。まぁ多少反抗する部分はあるけど、うちはほっておいてます
スマホも没収するなんて言ったことないし。 あれダメこれダメなんてしてたら余計反抗したくなるわ。 自分が中学生の時 思えばゴタゴタ言われたくないです
皆さん色々ご意見ありがとうございました。
結果、嫁が学校を休む連絡を入れた時に理由を聞かれ
嘘は駄目だと思い状況を伝えたそうです。
すると担任が急遽家庭訪問することになり、嫁、息子、担任と話し合いをして遅れて学校に行ったそうです。
先生も大変だな…すいません先生~‼️
無事に解決できて良かったですね〜♪
やっぱりアナタと妻が一致団結して息子に対して取り組んだ賜物ですね!
妻が偽る事無く正直に行動した事が大きいと思います…押印の件も含めて
こういう正直な行動の価値は息子さんにとっても貴重な財産の一つになる
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧