注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

深爪に関してネイリスト、深爪矯正経験者の方に質問します。 私は小さいこ…

回答2 + お礼0 HIT数 546 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 07:02(更新日時)

深爪に関してネイリスト、深爪矯正経験者の方に質問します。


私は小さいころから爪を噛む癖があり、いまだに噛んでしまいます。
去年、一年間爪を伸ばす決意をし、指先から1㎝くらいまでの長さまで伸ばすことができた時期がありました。
人生初めての爪がある生活、今まで持っていたコンプレックスもなくなり嬉しさでいっぱいでした。

しかし、長年爪を伸ばしたことがなかったせいか、とてももろく、ドアを開けるときや水仕事をするたびに根元から一本一本と折れてしまい、まだらな長さになってしまった指の爪を見るたびに喪失感に悩みました。

セルフのスカルプやネイルチップなどをためしてみても結局はつなぎ目からまた折れるだけで
とうとうすべての爪を噛んでなくしてしまいました。



ここで質問なのですが、
ネイルサロンに行きたいと思っているのですがやはり深爪では施術は無理でしょうか?

ネイリストさんからすれば爪がないのにネイルをしてというのは
ハゲている人が美容院に行き、キムタクのような髪型にしてくれと言っているようなものですか?


すいません、人生初のネイルサロンに行こうかどうかで真剣に悩んでいます。
どうかご回答よろしくお願いいたします。



No.2857712 19/05/31 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/31 16:10
匿名さん1 

ネイリストじゃないけど。

栄養不足だと爪が脆いです。蛋白質とってますか?
あと、伸ばしっ放しでなく、白いのが1~2ミリ伸びたら切るようにしないと折れやすいですよ。

No.2 19/06/02 07:02
匿名さん2 

深爪矯正に興味があっていろいろ調べています。実践してるのはメジャーな白い2ミリ維持ヤスリとネイルオイルでケア、脆さと広がりが気になるので適宜ベースコートとトップコートで補強してって感じなんですが、半年経過した頃には爪の形がかなり変わったよ。
ジェルネイルもしに行ったことある。

深爪矯正といってもジェルネイルで覆って伸ばすとか爪の広がりをスカルプやネイルチップで長さを出してCカーブの角度を付けて伸ばすことで爪の形が徐々に変わってくるのを待つ感じのやつでした。
そんな感じなので爪が全くないのは困るだろうけど小さいレベルなら大丈夫。
特殊な器具とりつけたり派手に飾る訳では無いから気構えせずに楽しんできてね。

私も噛んでる時があってピンクの所を伸ばすと考えて、観葉植物育てる意識みたいに考え方をちょっと変えて爪のピンクのところを飼育してるみたいに考えたら楽になったよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧