注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

不安を吐き出させてください。 私はもうすぐ20歳になります。高卒で金融機関…

回答6 + お礼1 HIT数 639 あ+ あ-

匿名さん
19/06/01 10:44(更新日時)

不安を吐き出させてください。

私はもうすぐ20歳になります。高卒で金融機関に入行しました。
係は窓口や事務処理です。
わからないことだらけでしたが、必死にやってきました。
2年目になり後輩ができ、最近では新しい業務にも挑戦していたところで、本日…予期せぬ人事異動がでたのです。

異動するのは私ではないのですが、その関係で係替えが起こり、来月から現在とは真逆の業務である外回り営業の担当に任命されました。
(ここでは省きますが、人手不足のなか上司も悩みに悩んだすえ出された決断のようで、それは私も承知しておりますし、納得のできる係替えです。)
私の前任者さんはお若いながらも営業成績が高く、社内で賞を頂くほど優秀な方です。
そんな方の後を私が継ぐ、知識は何もないところから始めるので最初は他の方に負担がいってしまう…本当に、不安でたまりません。

どうやら高卒2年目で外回りは異例のようで、上司には
「お前ならできる。この1年ですごい成長をしてくれたから大丈夫。」
「〇〇さんが窓口にいてとても助かっていたから困るけど〜」
など、とても嬉しいお言葉を頂いており、それもまた期待に応えられるのか、不安です。

やるしかない。分かっています。やるからには死ぬ気でやります。絶対に上期中に覚え尽くしてやります。成績バンバン上げてやる。

ただ、不安です。私なんかにできるのか。迷惑はかけないか。使えないと思われるのが嫌です。

No.2858028 19/05/31 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/31 23:49
匿名さん1 

不安になったりビビる側をやれる人は、成功します。

もちろん失敗もしますが。。。

問題はビビる側をやらない人はいつまでたっても成長しません。

ぼくもビビる側やってた時はめっちゃくちゃ成長してました。
最近は感動もせずそつなく仕事してます。成長は止まってます。
貫禄はあるとか言われるけど、正直言って、堕落してます。

ビビる側やれる人は社会を動かす側に回れるよ。

ぼくも使われるよりは使う側がいい。

しんどいけどそっちのがいい。

No.2 19/06/01 00:22
通行人2 

銀行の外回りの営業で女性は珍しいですね。よっぽど人手不足なんでしょうね。
営業は向き不向きがありますから、やる気だけでなんとかなるものではありません。
思う様にいかなかったり、ノルマを達成出来るとも限りません。
あまり意気込み過ぎると挫折を味わいますから、
この事を念頭に入れつつ、人事移動ですからやるしかないですよね。

No.3 19/06/01 02:05
匿名さん3 

いい上司の方に恵まれて良かったじゃないですか。

確かに顧客を取る営業ってのは、至難の業ですからねぇ。
焦らず、じっくりと落ち着いてやれば、そのうち慣れますよ。

慣れてくれば、そのお客さんも常連となり、継続してくれる事も
ありますので。主さんなら出来ますから、大丈夫ですよ。

No.4 19/06/01 05:30
ぴく ( 30代 ♂ k1gTCd )

自分との戦いですね。
文面を見る限りでは、苦労するだろうけど成功するまで努力するタイプの方とお見受け致します。みんなスタートラインは同じです。将来、こんな時もあったなと笑い話にできるよう、主の成功を祈ってます。頑張ってください!
体調だけは気をつけてくださいね。

No.5 19/06/01 06:44
お礼

1〜4レスまでくださった皆様へ

このような拙い文章を読んでくださりありがとうございます。
喝や応援、身体の心配まで…みにしみるようなお言葉をいただき、感謝しかございません。少し気持ちが楽になりました。
胸に受け止めて頑張っていきたいと思います。

No.6 19/06/01 09:52
匿名さん6 

売り上げをあげようと頑張ってしまい、要らぬことはしない、言わないように。
社内コンプライアンスに従って、頑張って下さい。
たぶん、真面目で一生懸命なあなたが社内でも窓口のおきゃくさんからも評価されてきたんだと思います。
外だと上司にはすぐに聞けないから、大変なこともたくさんあるかと思います。
新たな気持ちで頑張って下さい。

No.7 19/06/01 10:44
通行人7 

あまり力み過ぎないでがんばってね!
身体も休めながら、よそ様とのお話を楽しんでね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧