注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

人から頼られるのは好きですか? 私は最近頼られすぎて疲れてきました。 飲食店…

回答4 + お礼0 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 02:08(更新日時)

人から頼られるのは好きですか?
私は最近頼られすぎて疲れてきました。
飲食店に勤務しているのですが、社長、店長、私社員1人とバイト12名くらいでお店をまわしています。
社員だから色々と言われるのは当たり前と思っていますが、上からも下からも何かあれば私の名前を呼んでくるので正直疲れました。
○○これ確認した?○○これバイトにさせといて!○○さんこれどうするんですか?○○ちゃんこれで大丈夫?みたいなかんじで名前を呼ばれる度に、もうなに?!と思ってしまいます。
営業準備から仕込み、発注、買い出しと全てを任されてて私に色々聞いてくるのは分かりますが、少しは自分でも考えてよ。って。

今日はバイトの人件費と経費が高いと言われ、じゃあ社長が全部してみてよ!!って気持ちになりました。
バイトのあがりの時間を指示するのは確かに私ですが、さすがに人件費のことまで言われるともうどうしていいか分かりません。
なにかあったら私の名前、誰かが出来てなかったら私のせい。
言われること全てがストレスに感じて、家に帰りついたら自然と涙が出てきちゃいます。

頼られすぎると疲れるってこういうことだなって実感しました。
こんなのって普通なんですか??
もっと私が頑張ればいいだけの話なんですかね?

No.2858629 19/06/02 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/02 01:24
匿名さん1 

適当に疲れない程度にこなせばいいんだよ。私生活メイン、仕事は二の次

No.2 19/06/02 01:27
匿名さん2 

俺は頼られるの好きだけど
でもやっぱり時には甘えたいよね。
甘えたくない人なんか絶対いないと思う

No.3 19/06/02 01:32
通行人3 ( ♀ )

主さんと店長の連携が取れないんですね

人件費だけで言うと
効率の良いバイトさんたちの回し方など
店長と相談ですよね

バイトさんのリーダーを作って
主さんの補助的存在が必要と
訴えたらどうですか?

No.4 19/06/02 02:08
匿名さん4 

限りなく『いいように利用されてる』頼られっぷりだから
そりゃ疲れますよね

頼り頼られのバランスの良さじゃないと、重荷になるだけですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧