注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

決して馬鹿にしている訳でないことを前提に質問させてください 飲食店の社員を…

回答5 + お礼4 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 10:34(更新日時)

決して馬鹿にしている訳でないことを前提に質問させてください

飲食店の社員をやっている人はなぜ飲食店で働こうと思ったのでしょうか…?

私は飲食店でアルバイトをしていますが、長時間労働、コンプライアンス対応、肉体労働、プライベートや休日の少なさ、低賃金、、、こんな過酷な現場で必死に働く社員さんに疑問を感じてしまいます。
社員さんに社員になった理由を訪ねても、接客が好きだから…やチャレンジできるから…等の理由でした。正直理解しかねます。全く楽しそうに仕事してないし、私も接客が大好きでよくお客様のお名前を聞いたりして仲良くなるのですが、社員(仕事)になってまで…って思うからです。私以上に強い接客への信念があるのでしょうか。どうも割に合わないと思ってしまいます。皆さんの考えをお聞かせください!

こんな過酷な現場に務めている姿勢、普通に尊敬できます。私にはとても出来ないので…。

No.2858727 19/06/02 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/02 09:47
匿名さん1 

主に飲食が合わないだけだろ。

No.2 19/06/02 09:49
ゆう ( ♀ 5urQCd )

私は暑い中、寒い中外で1日立って警備している人を見ると

すごいな。楽しくはないだろいししんどいだろうし、、
給料安いだろうし、、
私にはできないから感心します。

でも、例えば営業ならノルマ達成しないといけないストレス。
達成しても翌月にはまた1から。
私の仕事もミス率、処理日数など毎月出され緊張感たっぷりの仕事です。

飲食店の接客、警備ならそういうストレスはないだろうし、、

大手に就職してる人も就職するまでの努力は人並み以上しているだろうし、

それぞれ自分の器量に合った仕事があるのだと思いますよ。

No.3 19/06/02 09:49
お礼

>> 1 主に飲食が合わないだけだろ。 それは一理ありますね

No.4 19/06/02 09:51
お礼

>> 2 私は暑い中、寒い中外で1日立って警備している人を見ると すごいな。楽しくはないだろいししんどいだろうし、、 給料安いだろうし、、 … なるほど〜。飲食店の悪い部分しか見れてなかったです。すごく納得しました

No.5 19/06/02 09:52
通行人5 

他行って一からまた覚えるより大変でも慣れた仕事だから辞めて他探すの面倒なんじゃないですか?

慣れてくれば適当なサボり方とか分かって来るだろうし。

No.6 19/06/02 09:55
お礼

>> 5 惰性って言うやつですかね…
確かに私も務めて2年目ですが、ほか探すのが面倒だと思います笑
過酷な現場に耐えられる(慣れた)人達がそういう理由で続けてる可能性もありそうですね

No.7 19/06/02 10:20
匿名さん7 

ちょっと前までは私もスレ主さんに同意でした。
飲食業が好きな方と知り合って、
うっそぉーって思ったけど接客も調理も好きだと、曇りなき眼で言われて
人それぞれなんだなぁ~ってしみじみ感じました。

No.8 19/06/02 10:32
お礼

>> 7 うわぁ〜同じですね。
そんな眼差しで言われたら私も信じてしまうかも笑
私のバイト先の社員はお客様のいないところだと死んだ魚みたいな目をしてしまってるので…笑
いろんな人がいますね〜!

No.9 19/06/02 10:34
おっばかです ( X4Z1w )

質問者様には悪いですが 接客業に範囲を広げた場合 私は、販売員をしていました 単純に販売員の会社に受かったので、腰掛けで働いていました ただ販売員もやると面白く仕事は好きでした お客様とも 雑談できるくらい仲良くなれました 休みも平日の為 どこも安く そして空いてました 残念ながら人間関係でやめましたが 販売員はノルマがあると敬遠される方もいると思いますが 私が勤めた会社にノルマはありませんでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧