注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

心の準備について。 私はもうすぐ、町の健康診断を受けます。 今回3回目で、前…

回答2 + お礼2 HIT数 579 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 13:34(更新日時)

心の準備について。
私はもうすぐ、町の健康診断を受けます。
今回3回目で、前よりは緊張していませんが、平常心を保って、緊張で気疲れして具合が悪くなったりしないか、と心配です。
今こんなことを考えても、取り越し苦労に必ずなるのはわかっているのですが、私の性格上、神経質で非常に緊張しいなので、幾分不安になってしまいます。
毎年、健康診断の時期になると、苦痛になってしまいます。
どうすれば、少しは気にせず、健康診断に向けて生活出来るようになるでしょうか?
しょうもない質問で、ごめんなさい。

No.2858825 19/06/02 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/02 13:06
匿名さん1 

普段から規則正しい生活を心がけていれば、そんなに不安になることもないでしょう。

No.2 19/06/02 13:16
働く主婦さん2 

なーに、病気があったら明確に判明した方がいい。

No.3 19/06/02 13:29
お礼

>> 1 普段から規則正しい生活を心がけていれば、そんなに不安になることもないでしょう。 レスありがとうございます。
私はぶっちゃけていえば、対人恐怖症で、健康診断の時、人がたくさんいる中で、対人関係でヘマをしないか不安なんです。
まだ3回目で、慣れてないのもありますが、今のこの時期、なんか苦痛でたまんないです。

No.4 19/06/02 13:34
お礼

>> 2 なーに、病気があったら明確に判明した方がいい。 レスありがとうございます。
病気があるかどうかも不安ですが、最初に人間関係が上手くいくか、不安です。
堂々とした人が羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧