正直言って、「ブスほど少女趣味」とか「おばさんは紫と花柄を大概好む」というイメー…

回答5 + お礼2 HIT数 3282 あ+ あ-

匿名さん
19/06/06 09:59(更新日時)

正直言って、「ブスほど少女趣味」とか「おばさんは紫と花柄を大概好む」というイメージありますか?

現在35才の女性ですが、私が子供だった90年代には甘い系が流行っていなかったにもかかわらず少女趣味で甘い系のファッション(花柄、フリル、リボン、レースなど)が好きだったので、それを表に出す度に「悪趣味!」「おばさん臭い」「ダサい」みたいに言われて、自分のセンスに自信が持てなかったものです。

私が大学生の時にエビちゃんブームでむしろ甘い系が市民権を得て、それから今はゆったり・重心下ファッションが流行りつつも甘い系は系統のひとつとして残ってはいますが、流行とは別に、正直「ブスほど少女趣味」とか「おばさんは紫と花柄を大概好む」という普遍的なイメージがあるものですか?

当時、甘い系が流行っていなかったのもあるとは思いますが、小学生時代にそんなことを言われて、ショックを受けたものです。

小学生時代、花柄が好きで紫も結構好き(一番好きな色はピンクでしたが)だったのですが、いずれもおばさん臭い! と。ちびまる子ちゃんのみぎわさん見なよ、ブスほど少女趣味でフリル着たがるんだよ! とか。

実際、ブスは可愛さを少女趣味な小物や服で無理やり補おうとしているんだ(むしろかえって大概逆効果だけど)とか、おばさんになって枯れてくると華やかさや生き生きした感じを補いたくて流行りに関係なく花柄に惹かれて大概着たくなるんだとか紫は欲求不満の色・おばさんの更年期障害を和らげる包容力のある色だからおばさんが好んで着るんだとかネットに書いてあります。

私は、欲求不満でヒステリックで地味でモサいブスだから、小学生時代から流行ってなくても紫・甘い系・花柄が好きだったのでしょうか?

少なくとも、当時の好みを表に出せば世間はそのように私を見るのでしょうか?

No.2860534 19/06/05 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/05 13:14
ゆう ( ♀ 5urQCd )

関係ないと。

好みは好み。

私は、3歳くらいから服装のこだわりがあって、花の模様が一つでも入っていたら泣いて嫌がり、髪飾りなんて絶対嫌でした。
今でもほぼ着ません。

3歳からだからブスだからとか何かを補うためとかそんな理由からではなかったと思う。
でも、かわいいと思われたくなかった気も、、理由はわからないけど。

食べ物の好み、異性の好み、思想など人それぞれ全く違いのと同じ。

花柄着て自分が気分良かったらいいと思うよ。

No.2 19/06/05 13:58
通行人2 

言いたい奴には言わせとけ。
言う人に限って自分もたいした事ないから。妬みが顔にでてるような陰湿な人。
自分が好きな服をきて生き生きしてる人は何歳になっても可愛いと思います。

No.3 19/06/05 19:50
お礼

ありがとうございます!

好みに優劣はないし、理屈もないですよね! 必ずしもこういう心理だとか年齢層だとかも決めつけられないですよね!

好きなものは好き、で良いんですよね! ロリコンとかは犯罪性があるから罪悪視されるのは仕方ないにせよ、それ以外は自由ですよね!

No.4 19/06/06 07:47
匿名さん4 

>好きなものは好き、で良いんですよね! ロリコンとかは犯罪性があるから罪悪視されるのは仕方ないにせよ、それ以外は自由ですよね!

犯罪を犯さなければ個人の自由です。
自由かどうかと、世間がどう思うかは関係ありません。

No.5 19/06/06 09:13
匿名さん5 

ちいさな女の子は一定フリルやリボン好きがいると思います。
セーラームーンもあったし。
主さんが子供のころは、SPEEDが流行ったから、ボーイッシュ、マニッシュなものばっかりだったのでは。
私は中学生の頃にスリムジーパン、ナチュラル系が流行って、ちぐはぐな格好してたから、今のナチュラル系やゆるふわは好きじゃないです。
甘系人気は長いので、正直着たい服はないです。

No.6 19/06/06 09:52
お礼

好みや考え方はそれぞれですよね。ありがとうございました。

No.7 19/06/06 09:59
匿名さん7 

『おばさんは紫を好む』じゃなくて『紫の服は老けて見える』とは聞いたことありますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧