専業主婦ですが家事のことを気にすることなく1日だけでも自由になりたいと思うのはわ…

回答8 + お礼1 HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん
19/06/06 10:20(更新日時)

専業主婦ですが家事のことを気にすることなく1日だけでも自由になりたいと思うのはわがままですか?

結婚2年目のアラサー子なしです。
夫の都合で県外へ引越すことになり、
正社員で働いていた会社を退職しました。
縁もゆかりもない土地へ引越し
就職活動をしています。
その就職活動もなかなかうまくいかず
もう何社も落ちています。

私は仕事を辞めたくなかったし
引越しも特に望んでいなかったので
今のこの現状に鬱々、イライラしてしまいます。
心の中で夫を責めてしまいます。

今は就職活動しながら専業主婦していますが、毎日の料理が苦痛で仕方ありません。
(引っ越す前は宅配食材をしていました。
それでも作るのは苦痛でした)
今は夫の弁当も増え毎日憂鬱です。

せめて1日だけでもいいから
夫の食事の心配をしなくていい日が欲しいです。
これってわがままですかね。

ちなみに生活費は特にもらっていません。
たまにお小遣い、と言ってお金をくれますが、それだけでは二人分の食費と雑費はまかなえません。
毎日の食事は私の貯金を切り崩したり、実家から野菜を送ったりしてもらっています。

No.2860839 19/06/05 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/05 22:59
匿名さん1 ( ♀ )

離婚したらどうですか?
ワガママだとは思いませんよ。

No.2 19/06/05 23:02
通行人2 

何で生活費をくれないの?

No.3 19/06/05 23:04
匿名さん3 

正社員じゃ無くてパートでもいいんじゃない?

ってか生活費はもらいなよ!

No.4 19/06/05 23:14
匿名さん4 

えっ専業主婦なら生活費もらわなきゃ!
渋られるなら経済的な理由で別れた方がいいよ〜
愛する旦那だからこそ苦手な料理も頑張れるものなのに、愛せないなら苦行すぎる…💦

No.5 19/06/05 23:15
匿名さん4 

別れてお給料全部渡してくれる旦那を探すといいですよ!

No.6 19/06/05 23:33
匿名さん6 

あなたは全くワガママじゃないです。
旦那さんと話し合いした方がいいですよ。食費と雑費分で月に10万くらいはもらってもいいのでは?
実家にしばらく帰ってもいいんじゃないかな?生活、楽しくなさそう。

No.7 19/06/06 00:02
匿名さん7 

結婚生活と言うより、同居人みたい。
生活費もくれないなんて…
ただの便利な家政婦じゃん。
辞めて次に行った方がいいんじゃね❓
結婚生活の意味無し。

No.8 19/06/06 00:40
匿名さん8 

食費も貰わずご飯作る?財布別々?小遣いたまに出るけど赤字なルームメイト。夫婦である必要あります?
子供出来たらあなたの収入か貯金で養うの?
話し合い出来ない相手ならすぐ離れた方が楽だと思うんですが。

No.9 19/06/06 10:20
お礼

離婚という言葉が多くて
少しびっくりしました。
お金のことを書いたのは専業主婦なのに自由にしたいって養ってもらってるくせにって言われるかなと思ったからです。
私も夫婦でいる必要性を感じなくなっています。
少し距離を置きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧