注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

アルバイトでの人間関係で悩んでいます。 1人の人が私に対して陰湿な嫌がらせをし…

回答6 + お礼7 HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん
19/06/06 16:31(更新日時)

アルバイトでの人間関係で悩んでいます。
1人の人が私に対して陰湿な嫌がらせをしてきます。
一対一の時は普通に話すのに、集団でいる時は存在を無視したり私がいることが嫌だなーと大きい声で言ってあからさまな態度をしてきます。
以前、その男性から告白されて断ってからそういう態度をされるようになりました。
周りの人も一緒にいるので私のことをどう思ってるかは分からないですけど、一緒にいるから同じような人なんだろうなと思って関わっていません。
とてもムカつくし悔しいけど反抗したり同じようなことをしたらその人と一緒になると思って我慢しています。
全員が全員そんな人じゃなくて、私が嫌われている事に気づいていない人もいてその人は普通に話しかけてくれます。
仕事自体は本当に好きなのですが、毎回アルバイトに行く前に不安でしんどいです。
4月から社会人になるので、社会に出てもこういうことはあるだろうし、直ぐに逃げるのも逃げ癖がついてダメになると思うから立ち向かわないといけないと思うのですが、毎回バイトに行くたびに傷ついて辛いです。
極力関わらないようにしようとしてますが、バイト休憩の時は皆同じ部屋なので逃げることも出来ないし、1人だけ無言で場違い感がすごいです。
体調を崩すまで追いやられてるわけではないですが、なにをするのにも憂鬱です。
私自身くよくよしてしまって気が弱い事も原因なのだと思うのですが、誰かアドバイスください。

No.2861077 19/06/06 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/06 12:10
匿名さん1 

まず仕事が楽しいなら職場での人間関係は社交辞令にする。
そして、他の人がどういう反応をしても気にしない。
今のあなたは過敏に周りの反応に対応してしまっているから疲れるんだよ。

  • << 3 挨拶はします。 相手も挨拶は返してくれますがその後に集団でヒソヒソ言われています。 気にしないようにしようと思っても相手があからさまにしてくるので、聞こえてしまいます。 どうすれば気にせずにいられますか?
  • << 6 お礼を言わずに返信してしまい申し訳ないです。 コメントありがとうございます。

No.2 19/06/06 12:12
通行人2 

仕事とか関係ない事で嫌がらせするようなら我慢する必要はなく
上司に相談するか、他のバイトに変えていいと思いますよ。
これは逃げではないと思います。

No.3 19/06/06 12:15
お礼

>> 1 まず仕事が楽しいなら職場での人間関係は社交辞令にする。 そして、他の人がどういう反応をしても気にしない。 今のあなたは過敏に周りの反応に… 挨拶はします。
相手も挨拶は返してくれますがその後に集団でヒソヒソ言われています。
気にしないようにしようと思っても相手があからさまにしてくるので、聞こえてしまいます。
どうすれば気にせずにいられますか?

No.4 19/06/06 12:22
おばかさん4 ( ♂ )

自分の立ち位置守るためにやり返すのはアリだよ
普通に喋る人に振ったら嫌がらせにあってる‼️
と拡散しましょう
時にはプライドも必要ですが潰されちゃったら意味ないからね
気をつけてね🙆

No.5 19/06/06 12:25
お礼

>> 2 仕事とか関係ない事で嫌がらせするようなら我慢する必要はなく 上司に相談するか、他のバイトに変えていいと思いますよ。 これは逃げではないと… コメントありがとうございます。
同じバイト先の人には相談しにくかったので友達には相談したんですけど、え、そんなことでやめるん?みたいな感じで言われたので私の考えが安易なのかなと思ってました。
その子も集団の前ではあからさまにするんですけど、社員や先輩の前では上手くするタイプなので同じ会社の人に相談しても信じてもらえるか分かりません。

No.6 19/06/06 12:26
お礼

>> 1 まず仕事が楽しいなら職場での人間関係は社交辞令にする。 そして、他の人がどういう反応をしても気にしない。 今のあなたは過敏に周りの反応に… お礼を言わずに返信してしまい申し訳ないです。
コメントありがとうございます。

No.7 19/06/06 12:36
通行人7 

とてもよくわかります
仕事場というのは人間の悪い所が出やすい側面があると思います
特に嫉妬心は要注意
異性関係はもちろん、仕事の出来、不出来
誰かに気に入られる、られない、でもある
それはそれはとても難しいです

少なくともその人がそう思い、そういう流れを作り出した、というのは現実なんでしょう
これは他の場所だったとしてもあったかもしれません
あなたは悪くないけど、そういう人はたくさんいて
そういう流れをつくる、ということはよくあるので、
そういう部分に気づけるようになるのは大切な部分だと思うよ

ある程度そういう波にのまれないと覚えられないと思うし、実際私もそういう流れをよく経験します
悔しいけど、でも、目を背けないことを大切にしてます

権力を持てばそういう事も少なくなるのだけどね
何もない時、そういう流れは多くあるので、ある意味自分を磨くいい機会かな?
権力を持てば、そうそうそういう流れをしてくれなくなるから、その方が自分が悪い方にぶれやすくなると思いますから
謙虚にしてくれるのは悪い流れ、今だけだよ

とりあえず今回のことから自分がどう考え、どうやりくりするか、自分を応援して自分を頑張ってみて!
答えは色々、もちろん辞めても、逃げ、ではないよ
基本悪い人が勝つ、そういうものだからね
形場は負けても、品性が大切、いい判断を、いい考えを、理解と配慮に尽くしてみてください
そして自分らしい答えが出たら、その形を綺麗につくってみるといいと思うよ
とりあえずは色々情報収集だね、感情的にはならないでね

No.8 19/06/06 12:37
お礼

>> 4 自分の立ち位置守るためにやり返すのはアリだよ 普通に喋る人に振ったら嫌がらせにあってる‼️ と拡散しましょう 時にはプライドも必要です… コメントありがとうございます。
後輩に、先輩は何言っても怒らない人だからと言われたことがあります、、、
嫌なことは嫌と言うんですけど、キャラもしっかりしたタイプではなく、ドジでいじられてばっかりなので、なめられてしまうのが辛いです。

No.9 19/06/06 13:25
匿名さん9 

振られてしまったし、振られたことを周りも知っている。
だからみんなでいる時に話しかけるとヤイヤイ言われちゃうから主さんに嫌がらせをするみたいなかんじですかね?
二人きりだと話すっていうのをみてそう思いました。

多分まだ好きなんでしょうね、でも周りに色々言われたくないから男のアホみたいなプライドで主さんに嫌がらせをしているんですよ。まだ未練があるって思われたくない、でも二人きりなら話したい!ってかんじ。

気にしないのが1番だけど気にしちゃいますよね、難しいとは思うけどアホな男だと思って適当にあしらっておけばいいです。

No.10 19/06/06 14:10
お礼

>> 7 とてもよくわかります 仕事場というのは人間の悪い所が出やすい側面があると思います 特に嫉妬心は要注意 異性関係はもちろん、仕事の出来、… お返事ありがとうございます。
自分を磨くいい機会、、、そうですよね。すごく背中を押してもらえました!
この悔しさを原動力にして自分の成長に繋げて行こうと思えました!
弱気になってしまうんですけど、そういう所も直せる機会だと思うので、とりあえずはバイト続けて頑張ります。

No.11 19/06/06 14:13
お礼

>> 9 振られてしまったし、振られたことを周りも知っている。 だからみんなでいる時に話しかけるとヤイヤイ言われちゃうから主さんに嫌がらせをするみた… お返事ありがとうございます。
お断りした時に、自分が振られたことは誰にも言わないで欲しいと言われてたので私も言ってなかったので誰も知らないと思います。
言われてみんなに知られるのが嫌だからその前に手を打っておこうってゆう方法かもしれないですね。プライドがすごく高い人なので、、、

No.12 19/06/06 16:14
匿名さん12 

上司か責任者に報告&相談したらいいと思います。お金のためにバイトしてるのに、余計な嫌がらせされて憂鬱にさせられて...じゅうぶんな被害被ってますよ。本来あわなくていいはずの害です。
あとこれが原因でやめるにしても逃げじゃないし、そんなことで?とは思いません。
今後のそのバカ男がストーカーになる恐れもあるし、自分を守れるのは自分だけです。
そんなことで?なんて言う人の意見は気にしなくていいです。
確かに我慢して居続けることも必要な時はあるけど、それは今は使い時ではありません。

No.13 19/06/06 16:31
お礼

>> 12 回答ありがとうございます。
相談したいですけど、証拠がないですし、あっちは周りを固めているので厳しいです。
一緒になってヒソヒソ言っている人も分かっているのに、なんであの人と喋らないの?、なんか避けてるの?とかわざと聞いてくるんです。
少し考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧