注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

仕事を辞めました。 心の病で休職を繰り返し、復職して、精神的に不安定と安定を繰…

回答3 + お礼2 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
19/06/06 21:37(更新日時)

仕事を辞めました。
心の病で休職を繰り返し、復職して、精神的に不安定と安定を繰り返しながら、職場の特定の人に支えられながら、自分の心を騙しながら我慢して働いてました。

ですがとうとう限界が来て、仕事に行けなくなり辞めました。

私には友達もいないので、唯一の繋がりが職場でした。そこを辞めたら、繋がりが途絶え、本当に一人ぼっちになってしまいました。
あのまま働き続ける事も辛かったけど、孤独もまた辛過ぎて‥それなら、辛い辛い言いながらでも、支えてもらいながらやりがいのない我慢の毎日を過ごしていた方が良かったのか?とか最近思ってしまいます。

これから何か変わるのでしょうか?
お先真っ暗です。

No.2861269 19/06/06 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/06 20:31
匿名さん1 

度々病を繰り返す職場なんてロクなことないです。

新しい職場でまた出会えば良いのです。一生懸命頑張っていれば必ず味方はできます。

No.2 19/06/06 20:35
お礼

>> 1 回答して下さりありがとうございます。
今はまだ働くどころではなく、将来に希望が持てませんが、新しい職場でいい出会いがあると願います。

No.3 19/06/06 20:38
匿名さん3 

私も新卒でてんかん発作を起こしたり、薬疹にかかったり、吐血や下血を繰り返したりしましたが、職種を変えなければ仕事は必ず見つかると思います。

No.4 19/06/06 21:18
お礼

>> 3 職種変えなければ‥ですか。

No.5 19/06/06 21:37
匿名さん5 

自分の心を騙しながら我慢して働くのは大変でしたね。
とうとう限界がきて、仕事に行けなくなって辞めたのですね。
よく頑張りましたね。
これからは心と体をゆっくり癒して、
自分の気持ちに嘘をつかなくてもいい職場を見つけてくださいね。
諦めなければ、新しい職場や、新しい出会いがあります。
変化が起こるまではツライ時期もありますが、
それまでは、後ろばかり見ずに前を向いて毎日を過ごしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧