注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

子供の時はなかったのに大人になって金属アレルギーになるってこと、あるのでしょうか…

回答3 + お礼3 HIT数 709 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/06/08 10:42(更新日時)

子供の時はなかったのに大人になって金属アレルギーになるってこと、あるのでしょうか?
それとも子供の時は気づかなかっただけなのでしょうか…。

シルバーが駄目で歯医者で治療してもらうとアレルギー症状がでてしまいます。
本当に辛いです。

No.2861949 19/06/07 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/06/08 10:34
お礼

>> 1 銀歯は確かパラジウム合金と言う金属だった気がします 皮膚科でアレルギー検査をしてみてはどうですか? 私も子供の頃は気にしたことが… お返事ありがとうございます。
皮膚科でアレルギー検査できるんですね!
大学病院しか無理だと思い込んでいたので、教えてくださりありがとうございます。

たしかに…子供の頃は金属を身につけたりしませんもんね。
私もピアスをつけ始めた頃耳がただれたりしておかしいなって思っていて、歯医者に行くとアレルギーをおこすので調べて気付きました。

No.5 19/06/08 10:36
お礼

>> 2 私の娘も子供の頃は何もなかったんですが、20才を過ぎてから、 金属アレルギー、花粉症、日光湿疹 食物アレルギーを発症してます。 お返事ありがとうございます。
20歳すぎてアレルギーになったりするんですね。
今年は花粉が多かったので心配です。
アレルギーって怖いですね。

No.6 19/06/08 10:42
お礼

>> 3 アレルギーは子供の時からじゃなく、大人になってからでも全然なりますよ。 歯医者さんにアレルギーのこと相談しましたか? 銀歯以外の方法があ… お返事ありがとうございます。
アレルギーはいつなるか分からないものなんですね。
一応歯医者の先生に金属アレルギーをおこすと伝えました。
治療をする器具が金属だから無金属での治療は難しいけど、銀歯以外での治療をしていきましょうといわれやってもらってますが、やっぱり歯医者で治療をしてもらうと器具なのか入れてしまってる銀歯のせいなのかすぐ円形脱毛症ができてしまって……
最近は眉毛も丸く抜け落ちてしまいショックです。
歯医者に行った回数の円形ができてるので、治療を終えるまでに頭のてっぺんの髪の毛がもちそうにありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧