注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

以前、義実家の隣にマイホーム建築の相談をした主です。 今日、主人が義実家へ…

回答1 + お礼1 HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/06/13 07:45(更新日時)

以前、義実家の隣にマイホーム建築の相談をした主です。

今日、主人が義実家へ行った時に義妹から「隣に家建てるなら私がこの家貰たい」と言われたそうです。

主人も私に相談するんじゃなく、別にいいでしょ〜って感じなんです。

私はやっぱりな…とは思いました。一応私はちょっと微妙だと話したら理解出来ないと言われました。

この状況で義実家に家を建てたらプライベートは無くなりそうだな。と心配です。

諦めて義実家のペースに合わせるのか、何も言わずに私は好きに動けばいいのか迷います。または、マイホームは諦めるか…

実際に義実家で隣に建てたかたはどうですか?

No.2862406 19/06/08 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/11 23:48
匿名さん1 

ごめんなさい、祖父母と敷地内別居していた立場の人間です。
家が別々でも、父と母が祖父母のことでかなりのストレスを抱えて生活しているのを見ていました。
普段仲良しな両親が唯一喧嘩をしていたのが祖父母のことででした💦
両親と祖父母の折り合いが悪く、ギスギスした雰囲気の中生活するのは子どもの人格形成においても最悪だと思います。
主さんの場合面倒臭そうな義妹もいるようですし、私なら絶っっっ対に義実家の隣になんて家建てません!
義父母が死んだら終わりじゃないですもんね…
せっかくお金をかけるなら別の土地に家を買うか、マンションでも買ったほうがよっぽど心穏やかに生活できるはずです。

No.2 19/06/13 07:45
お礼

回答ありがとうございます。

やっぱりほとんどが上手くいきませんよね。

先週義実家へ行ったら小学生の女の子がいて少ししたらその母親も来て皆でワイワイしてました。(どうやら母親は義妹の友達みたい)

義実家にはよく隣のお子さんが入り浸ってましたが…

そういうのに耐えられないとストレスですよね?

あと、他にも問題点があるんですがまた改めて相談させて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧