注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結婚するのですが、結婚指輪は必要だと思いますか?

回答5 + お礼0 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 12:40(更新日時)

結婚するのですが、結婚指輪は必要だと思いますか?

タグ

No.2862872 19/06/09 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/09 19:45
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

金額はともかく、手に入れることが可能ならあった方がいいかと思うんですが。。。約束された二人という意味で。

うちもありますよ。
ただ今は、二人ともつけてませんけど。

別に仲が悪いとかではないんですよ。子供がいないってのもあって、むしろ仲は良い方で。

No.2 19/06/09 19:49
通行人2 ( ♀ )

普段、指輪をしないなら、別に
必要性を感じませんが、
どちらかが欲しがるなら、あっても
差し支え無いと思えます。

私も持ってますが、年をとって
サイズが合わなくなり、
もう20年付けてません。
これからもしないでしょう。

No.3 19/06/09 19:49
匿名さん3 

挙式で指輪交換ってあったような記憶が・・・
今は太ってしまって結婚指輪ははまりません。

No.4 19/06/10 11:46
通行人4 

必要。新婚が実感できて楽しい嬉しい。

でも私は今はサイズが合わなくなった。
サイズ直しができないやつにしたから買い直さなければならない。

No.5 19/06/10 12:40
匿名さん5 

相手の考え方次第。
今後も身に付けるかどうかは今の段階では分からない。
「買ったけど付けなくなった」と言える人は、指輪があるから言える言葉。結果論。
今後欲しくなった時に買うというのであれば、今買わなくてもいいとは思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧