注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

3人グループで今いるのですが、私以外の2人が野球好きで1人はずっと野球の話をしま…

回答3 + お礼1 HIT数 512 あ+ あ-

匿名さん
19/06/12 15:53(更新日時)

3人グループで今いるのですが、私以外の2人が野球好きで1人はずっと野球の話をします。正直一緒にいて楽しくないです。2人だけで野球見に行ったり、1人ずっとしゃべっている子はずっと自分の話ばっかりして私の話は全然聞きません。合わないです。しかし、もう他のグループに行こうにもグループはしっかりできていて入ることができません...本当に学校が楽しくないですしむしろとても辛いです。1人仲間はずれにされてる感じですし、嫌われているのかなと思う場面も多々あります。本当にどうしたらいいのでしょうか。そのグループを抜ければいいと思うのですがどこのグループに行けばいいのか、そこでも仲間はずれにされたらどうしようとかとても考えます...辛いです。

No.2862992 19/06/09 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/09 22:43
匿名さん1 

そこにいても辛いならとりあえず動けばいいじゃん
他に行っても同じ状況になるなら、それは貴方の資質に問題があるってことだよ?
周りに原因の理由作る前に自分で行動して改善する努力しなさいな

No.2 19/06/09 23:04
お礼

>> 1 そうですね!
バシッと言ってくださりありがとうございます

No.3 19/06/09 23:10
匿名さん3 

主さんも野球好きになったら?
面白いよ!

No.4 19/06/12 15:53
匿名さん4 

一緒にいて楽しくないなら抜けちゃっていいのでは?堂々としてると周りも結構声掛けてくれますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧