注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

私の父親は会社のストレスを家で発散させる人だったので小さい頃から暴言を受けて育ち…

回答4 + お礼0 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/06/10 01:49(更新日時)

私の父親は会社のストレスを家で発散させる人だったので小さい頃から暴言を受けて育ちました。

時には母親がご飯の準備が出来たので父親を呼びに行くと、うるせぇ今仕事中なの見てわかんねーのか!と言われ私たち子供に先にご飯を食べさせてると食卓に来て、何先に食べてんだよ!俺が稼いだ金で食わせてやってんだから俺より先に食べるな!とか笑他にもお前ぶさいくだなーとか色々暴言を言われて育ちました。
うるせぇ!は毎日聞いてたと思います。
そこまで頻繁でもありませんでしたが手を出されたこともあります。


その中でも自分に向けて言われたことより父親が母親に向けて言った言葉がずっと頭の中にあります。
母は子宮内膜症で毎月生理痛が重く、家事をするのに台所に立つのもやっと…みたいな状況にも関わらず、飯はまだかとか言う父親。そして極めつけが、お前の生理には毎月うんざりするわ、いい加減にしろ、と。


そんなことを平気で言ってのける父親には尊敬の1つもありません。

ある日友人と親の話になり、小さい頃暴言を言われてたから父親は嫌いと話したら、そんなこと言ってないでちゃんと親孝行しなきゃだめだよー?っと軽く言われました。きっとちゃんとした両親の元で育ったから言えるのでしょう。
そんなことを言える友人を羨ましく思いますし、自分はこんな環境だったのにと悔しく思います。

こういう環境で育った方結構いますかね。

No.2863051 19/06/10 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-06-10 00:44
匿名さん3 ( )

削除投票

私の父も母や子供に暴言を吐いては手が出る典型的なDV野郎でした。友達にも、家族なんだからとか散々言われて、高校生くらいの時に
わかってもらえるわけがない、だって育った環境が違うから
と考えるようになってからはさほど気にならなくなりました。
また、何かのドラマで
わかってもらえない方も、わかってあげられない方も辛い
といった台詞があって、たしかにと納得し、それからはネガティブな気持ちになりそうなのをグッと堪えるようになりましたよ

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/10 00:23
匿名さん1 

分かりますよ、普通の日常ドラマみたいな家庭で育った人には理解されませんよね。
虐待なんですが、そんなはずはないと言われて傷付くだけなので、あまり話さない方がいいですよ。
心の傷はきちんとカウンセリングて治した方がいいです。
治さないままだと、似たような恋人や結婚相手を無意識に選んでしまいます。

No.2 19/06/10 00:40
匿名さん2 

うちはそんな感じかも。
まあでも、普通に暮らしてますよ。

No.3 19/06/10 00:44
匿名さん3 

私の父も母や子供に暴言を吐いては手が出る典型的なDV野郎でした。友達にも、家族なんだからとか散々言われて、高校生くらいの時に
わかってもらえるわけがない、だって育った環境が違うから
と考えるようになってからはさほど気にならなくなりました。
また、何かのドラマで
わかってもらえない方も、わかってあげられない方も辛い
といった台詞があって、たしかにと納得し、それからはネガティブな気持ちになりそうなのをグッと堪えるようになりましたよ

No.4 19/06/10 01:49
匿名さん4 

幼い頃から暴言など聴いて育っているとのことなので、誰かと大喧嘩になったときお父様と同じことを言ってしまうかもしれません。私の夫がまさにそうなので。気をつけてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧