注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

親にボランティアサークルに入ることを許してもらえません。 大学生になったばかり…

回答8 + お礼5 HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん
19/06/11 19:59(更新日時)

親にボランティアサークルに入ることを許してもらえません。
大学生になったばかり(ってほどばかりじゃないけど)のものです。私の学部の人は半分以上がボランティアサークルに入っています。なので気になって体験に行ってみたらとても楽しく、先輩もいい人たちばかりだったので入ろうかなと思いました。
しかし、それを親に言ったら「金ももらわずに働くなんてバカじゃないの?時間の無駄だからやめなさい」と言われました。それでもこっそり入っていたのですが、実は有償の活動があって、それが銀行に振り込まれたことでバレてしまい、ずっともめてます。
どう言えば説得できると思いますか?

19/06/10 18:44 追記
ちなみに有償と言っても雀の涙ほどです。

No.2863378 19/06/10 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/10 18:43
匿名さん1 

んーボランティアするくらいならバイトとかしたら?

No.2 19/06/10 18:46
お礼

>> 1 んー、バイトだとどうしてもこの日は休んじゃダメとかが出てきて勉強時間が圧迫される危険性があるかなと。
あと、バイトには無いような体験もたくさんできるし、スレ文に書いたように同じ学部の人がたくさんいるので繋がりができるのも魅力です。

No.3 19/06/10 18:53
通行人3 

私が本で読んだのは、
ボランティアやると、
ほしいものが手に入るそうで。
その分野の仕事とか?
要は返ってくると。
しかし、ボランティア反対なんて、
変わった親御さんですね。
しんどかったら、辞めればいいと思うし。
都合がつかないとか。
学生時代、ボランティアやるのは、
就活にも、プラスになると、
思いますけどね。
私は、当時は、やってなかったけど〜…

宮城県三陸のボランティアやって、
音楽イベントやカフェやったり、
将来に繋がってる人いるし、

あの小畠さんだって、
スーパーボランティアですよ。

No.4 19/06/10 19:15
お礼

>> 3 実は就活が有利になるボランティアは別でやって、それは1日だけだし親も賛成でした。
将来に直結させられるほどすごく無いですしね。

No.6 19/06/10 19:22
お礼

>> 5 なるほど、ありがとうございます。

No.7 19/06/10 19:33
通行人3 

そんな事言ったら、
全てのサークルが無意味になる。
ただのサークルでしょ、
人も良さそうで。
それだけで十分じゃないですか?
お金を稼げないものは、やっちゃいけないの?
サッカーだって、ラグビーだって、
どのサークルも、別に、お金を稼ぐ為や、プロになる為でもないし。

No.8 19/06/10 19:45
お礼

>> 7 私もそう思うのですが、親の中でスポーツや芸術活動=楽しいこと、ボランティア=辛いことというイメージがあるらしくて、何度言っても納得してもらえません。
母は看護師なので、自分が実習等で老人や障害者と関わって嫌だった記憶もあるみたいです。

No.9 19/06/10 19:48
通行人3 

老人や障害者NGでは、看護師成れないですしね…
主さんが、同じ道を辿るのが、嫌だって事なのかな、
どうせなら、楽しい事やってほしいと

No.10 19/06/10 19:51
お礼

>> 9 今はたまーにくるそういう人に愚痴こぼしながらも産婦人科で働いてますけどね。
サークルだったら嫌になったらいつでもやめられるし、別にいいじゃんと思いますが。

No.11 19/06/10 19:57
匿名さん11 

教師やってる人が、進学にボランティア活動やってたら、評価されるって言ってたけど。
就職に有利になる企業や団体もあるのでは?

No.12 19/06/10 20:05
経験者さん12 

私は多分主さんの親御さんと同じくらいの年齢ですが、
双方(学生、社会人)経験したものの立場からいうと、


「みんながやっているから」という理由だけでは反対ですが、
その活動が良いものだと思えて、学業以外にも活躍したい、人々の役に立ちたい
という気持ちがあるなら大いに賛成です。

まして人間関係が良いなら、良い勉強もできる。

ただ、ボランティアというのは昨年話題になった尾畠さんが訓示されたように、
見返りを求めず、心身の強さ、冷静さ、そして経済的な自立も不可欠です。

親御さんの肩を持つ気はないですが、多分、経済的、社会的自立を経てから、
ということではないでしょうか?

それを先にやりなさい、ということだと思います。

とはいえ、サークルを全て無しにするのも惜しい(学生時代に構築した人間関係は、社会に出てからも打算抜きで継続できる得難い存在)

ここは折り合い(時間とか日数を決めて譲歩する)
交渉に持っていけないものでしょうか?

熱意で説得してみてください。

No.13 19/06/11 19:59
匿名さん13 

そもそも大学生にもなってサークルに入る入らないに親の許可が必要ですか?

そのサークルの活動における費用を親に負担してもらっているなら親が反対する権利はあるかと思いますが。その場合は主さんがバイトするなりして自分で払えれば問題ないですし。
そういった費用を自分で払っていけるのであれば「自分で興味があって意義を感じたからサークルに入った」で話は終わるかと思うのですがね。

もう大学生なのに親に反対されたからサークル入れない!って言ってるのはどうかと思いますよ。親が過保護なら、子も子です。
「自分のやりたいことは自分で決められる」とはっきり言えばいいだけです。親御さんが嫌な思いをしたからといって、子どもの経験の機会を全て奪うのが正しいとは限りません。
主さんも親御さんも、親離れ子離れ出来てない印象ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧