連絡絶った方が?

回答16 + お礼13 HIT数 3040 あ+ あ-

匿名( 32 ♀ Gmq0w )
07/02/15 17:58(更新日時)

はじめまして🙇旦那と子供がいる主婦です。夫婦仲は崩壊していまが…子供の為に(離婚は嫌と泣付かれ…)離婚をしていない状態です。そんな中、いつも精神的に支えて下さった未婚の男性の方に恋愛感情を持つようになってしました。相手の方は私にそんな感情は持っていないのですが……こういう状態になってしまったら連絡をとるのを止めた方がいいでしょか?連絡をとり続けてもいいものなんでしょうか?今は何も手に付かない状態です…よろしくお願いします🙇

タグ

No.286359 07/02/14 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/14 01:39
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

連絡位なら良いんじゃないですかね?
相手の男性はどう言う関係の方なんですか?年齢は?

No.2 07/02/14 01:46
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます🙇相手の方は数歳上の人です。…CHATで知り合った人です…

No.3 07/02/14 03:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も同じような状態です😢主人にはもううんざりしています。ただ私は家庭のある人を好きになってしまいました。自分でもどうしていいかわからないくらい好きになってしまい苦しいです。主さんとは少し違うけど好きになってもつらいだけかもしれません…

No.4 07/02/14 05:21
匿名希望4 ( ♀ )

旦那に泣き付かれから別れないの?夫婦破綻してる状態なのに? やはり離婚された方がいいよ。どの道、離婚するはめになるよ。主さんはもう旦那のこと見てませんよね。外に目を向けてる、逃げてるし。離婚して恋愛でも何でも自由にしたら良いじゃないの?年齢もまだお若いし。このまま歳取っての離婚はきついし出来ませんよ。このようなスレ見た時いつも私は思うの。これは出来ないでもこれはしたい。どうしよう?なんて、自分の立場わきまえどちらか辞めるべきでしょうが?ただの我が儘なんだよ! きつくて失礼しましたm(__)m

No.5 07/02/14 05:48
お礼

>> 3 私も同じような状態です😢主人にはもううんざりしています。ただ私は家庭のある人を好きになってしまいました。自分でもどうしていいかわからないくら… お返事ありがとうございます🙇
そうですね…辛いだけだと頭では理解してるのですが…心が…
お互い辛い状況打破出来るといいですね。

No.6 07/02/14 06:02
お礼

>> 4 旦那に泣き付かれから別れないの?夫婦破綻してる状態なのに? やはり離婚された方がいいよ。どの道、離婚するはめになるよ。主さんはもう旦那のこと… お返事ありがとうございます🙇
このような状況は子供の為にならないと…夫婦で子供に現状を話して聞かせた結果、子供に『それでも離婚は嫌』と泣付かれました…④サンのおっしゃる事はキツいのでは無く、真実を付いていると思います🙇逆にどうにもならない事をつらつらと📝って不快にさせてしまってすみませんでした🙇

No.7 07/02/14 08:03
匿名希望7 ( ♀ )

〈逢わない〉という前提なら良いと思うけれど…。
主さん、今、お仕事されていらっしゃいますか❓
お子さんの反対も一生続くワケではないですし、お子さんが高校を卒業するのを目処に、離婚の為に今から動かれた方が良いですよ😉

10年あれば、最低でも300万円は貯蓄出来るハズ☝

No.8 07/02/14 09:24
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は離婚しました。劣悪な環境でいても楽しくないし、子供にも良くないと思ったからです。それに子供はずっと私が扶養してましたし、仕事をシッカリ続けて行けば生活出来ると思ったからです。別れるに当たって私が慰謝料も払いましたし、養育費も貰ってません。

支えになってくれてる方とは5年たちますが、ずっと続いています。子供は中学生になりましたが、勉強や日常のアドバイスを受けてちゃんと育ってます。その人のことは、私の大切な人と認識してくれてます。片親でも、一生懸命な親の姿をみて育ってくれます。あとは、貴方の決断です。いずれにせよ貴方がシッカリしないとね。

No.9 07/02/14 09:26
通行人9 ( 20代 ♀ )

子供さんは まだ小さいですか?私は夫婦仲悪い両親のもとで育ってきました。いつもお互い冷めていて 父は母をなじるようになりました。子供は 小さいときには分からないから一緒にいてほしいと願いますが いずれは冷めてる両親の姿をみることに心を痛めるようになります。自分がいるから親は離婚しないんだと責めるようにもなります。主さん 子供に選択を迫るのは 子供さんにも親の不仲が分かるくらい 仲が悪いんですね?もう破綻してるなら離婚された方が良いですよ。先行き 子供は必ず苦しみます。よく不倫掲示板で 子供のためにというレスがありますが 子供は親の幸せを願いやみません。不倫されるのは自由ですが 身辺の整理をきちんとされないと 家庭はバラバラ 不倫相手とは中途半端 毎日苦しむだけですよ。

No.10 07/02/14 11:23
お礼

>> 7 〈逢わない〉という前提なら良いと思うけれど…。 主さん、今、お仕事されていらっしゃいますか❓ お子さんの反対も一生続くワケではないですし、お… お返事ありがとうございます🙇お礼が遅くなってすみません🙇
仕事は今現在していません…もう一度主人と話し合ってみたいと思います🙇

No.11 07/02/14 11:23
匿名希望11 ( ♀ )

もう連絡はとらない方がいいと思います。これ以上主さんの気持ちが家庭から離れてたら何の為に離婚せずにいるのかわからなくなってしまいます。
お子さんは ただ戸籍上での離婚を嫌がったのではなく、家族(の心)がバラバラになることが辛くて反対したのではありませんか? その言葉に応えて離婚を断念したのなら、心も家庭の中に置いといてあげて下さい。夫婦愛は元に戻らなくても家族を維持する為に今はよそへ目を向けないで下さい。
お子さんの気持ちを第一に考えてあげて下さい。

まだ迷っていらっしゃる段階のようですのでこういうレスをさせて頂きました。歯止めが利かない段階になってからでは遅いので…。

No.12 07/02/14 11:31
お礼

>> 8 私は離婚しました。劣悪な環境でいても楽しくないし、子供にも良くないと思ったからです。それに子供はずっと私が扶養してましたし、仕事をシッカリ続… お返事ありがとうございます🙇遅くなってすみません🙇
前向きに頑張っていらっしゃるんですね!
私も、もう一度主人と話し合ってみたいと思います🙇

No.13 07/02/14 11:58
お礼

??お礼の📝が載らなくなってしました…使い方が分からず…すみません🙇…これも載らないかしら?…

No.14 07/02/14 15:02
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

なんだかんだ言っても結局は自分の人生だから、自分の手で切り開かないと!
好きでもない旦那と一緒に生活するのはしんどいでしょ? 子供だって、その気になれば女手ひとつででも育てていけるはず!両親そろってないと、子供のために良くないって考え方も時代遅れ。 新しく好きになった彼が自分をどうしてくれるかは置いてといて、自分が彼をどう思ってるかに正直になるべきだと私は思う。 ただし、自分で決めたことは後悔しないように!

No.15 07/02/14 19:42
お礼

お返事下さった皆様ありがとうございます🙇
自分の弱さ、甘さを痛感しています。これ以上子供の心に深い傷を与えないよう、自分に何が出来るのか…どれだけ頑張って行けるのか検討してみます🙇本当にありがとうございました🙇

No.16 07/02/14 21:28
通行人16 ( 30代 ♀ )

子供に泣きつかれたから離婚しないのが理由なら、それは家族が破綻しているとは思いませんが…💧本当に追い込まれたら、子供に泣かれようが何しようが別れますよ。父親の分の愛情も注ぐ覚悟でね。彼とは、お互いにその気になったら理由はどうあれ不倫ですね。不倫が嫌ならやめた方がいいんじゃないですか❓
自分が良き相談相手と割り切れるなら話は別ですか…

No.17 07/02/14 22:36
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

私なら、どんなに行ってもメールまでです。
理由は、
①自分が離婚したいなら、不利な事はしない
親権絶対取りたいですから
有責者からは、申し立てもできないし
②バレた時、相手に迷惑がかかるから
本当に好きなら、迷惑かけなくないです。慰謝料等
②夫婦仲が良くない事、子供を傷つけているのに
好きな人が私にいたから、なんて更に、傷つけてしまうから
父親がいなくなるのも、全く、傷つかない訳じゃない
と 思っています。
主さんは、どうですか?

No.18 07/02/15 07:19
通行人18 ( 40代 ♀ )

誰かを支えにしないといけない精神力なら、離婚しても自立してやってはいけません。彼という逃げ場を作ってしまえば、結果は逃げた分だけの歪みが、出るものなんですよ。

No.19 07/02/15 11:15
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

元々、離婚したい原因は新しい彼ではなくて、旦那さんとの関係が崩壊してしまったからなんでしょ? 子供に泣きつかれて現状維持で我慢してるものの・・・彼を好きになってしまって、どうしようって話だよねぇ??? まず、彼のことはおいてといて、今の旦那さんと今後どうするのかを考えなきゃ。(彼ともうまくいきそうにないって理由で現状維持を選択するのではなく)これから先の長い人生、本当にこの旦那とやっていけるのか・・・と考えるんだねぇ。旦那とよく話し合って、今の生活を続けると決めたら、そこは夫婦二人して一生懸命努力して関係を修復してかなきゃ。一度ひびが入ってしまってるものを元に戻すには時間も必要だし、相当な努力を要するよ。そして、新しい彼うんぬんではなくて、旦那と離婚することになったら、改めて彼のこと考えてみればいいじゃん?今、すごく彼に惹かれてるのは分かるけど・・・本当にあなたが子連れで離婚なんてことになったら、その彼は尻尾まいて逃げるかもしれないし。まぁ時間をかけてゆっくり考えてごらんよ。焦ってもいいことないよ。 その彼とはしばらくは「いい相談相手」で我慢してさ。

No.20 07/02/15 11:46
通行人20 ( ♂ )

まず一番の被害者は子供。若者と接する仕事をしていますが問題のある子供は親の不仲の中で育つ子供、もしくは親が離婚した子供が殆んどです。
今でも傷付いているのに母親が他の男を好きだと知ったらどうなると思いますか?
何も手に付かない?冗談じゃないですよ。
子供の為に時間使って下さい。少しでも夫婦関係を改善して下さい。貴方は女の前に妻であり母親なんですから。

No.21 07/02/15 12:32
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

子供が被害者ってのもどうですかねぇ・・・問題のある子は親が不仲とか、離婚してる・・・それが理由とは一概には言えないんじゃないですかねぇ。同じような状況下の中でもすれずに立派に育ってる子だって沢山いるわけですから・・・

No.22 07/02/15 16:34
お礼

>> 16 子供に泣きつかれたから離婚しないのが理由なら、それは家族が破綻しているとは思いませんが…💧本当に追い込まれたら、子供に泣かれようが何しようが… お返事ありがとうございます🙇
家庭内別居中です。顔を合わせる事もありません…破綻してないんでしょうか?…

No.23 07/02/15 16:45
お礼

>> 17 私なら、どんなに行ってもメールまでです。 理由は、 ①自分が離婚したいなら、不利な事はしない 親権絶対取りたいですから 有責者からは、申し立… お返事ありがとうございます🙇
親権は主人に行きます。子供はそれも嫌みたいです。私は心身共に障害を持っているので親権持てないんです。子供の心の事は……
もう既に離婚する場合の事は話しが付いているので相手の方に慰謝料等の迷惑はかかりません。

No.24 07/02/15 16:48
お礼

>> 18 誰かを支えにしないといけない精神力なら、離婚しても自立してやってはいけません。彼という逃げ場を作ってしまえば、結果は逃げた分だけの歪みが、出… お返事ありがとうございます🙇
自分でもそのとおりだと思います。

No.25 07/02/15 16:55
お礼

>> 19 元々、離婚したい原因は新しい彼ではなくて、旦那さんとの関係が崩壊してしまったからなんでしょ? 子供に泣きつかれて現状維持で我慢してるものの・… お返事ありがとうございます🙇
相手の方にどうこうしてもらうつもりは毛頭無かったのですが…因みに離婚の相談でも無かったのですが…主人とは家庭内別居で子供が『こんな家嫌だ』とのシグナルを発しない限り現状維持だと思います。

No.26 07/02/15 17:03
お礼

>> 20 まず一番の被害者は子供。若者と接する仕事をしていますが問題のある子供は親の不仲の中で育つ子供、もしくは親が離婚した子供が殆んどです。 今でも… お返事ありがとうございます🙇子供と一緒の時間は母親してますが…主人との関係修復はお互いその気が無いです…両親不和の中育った子供サンは…そういう傾向が多いですか…

No.27 07/02/15 17:08
お礼

>> 21 子供が被害者ってのもどうですかねぇ・・・問題のある子は親が不仲とか、離婚してる・・・それが理由とは一概には言えないんじゃないですかねぇ。同じ… そうですね…私は両親、友達に恵まれ愛情込めて育ててもらったのに…こんなです…

No.28 07/02/15 17:47
悩める人28 ( ♀ )

私の場合、夫婦仲そんなに悪いわけではありません。しかし、旦那が職を転々今は私より安月給、基本的に自己中なとこに疲れていますが、子供がまだ小さく離婚に踏み切れません。今別れても慰謝料、養育費など貰えないと思います。なんとか生活しています。あとそれとは別に職場の独身男性に精神的に慰められています。その人とは、たまにメールしています。たぶん相手が女性でも同じメールしてたかと思います。今はその彼と話したりメールするのが至福の時です。

No.29 07/02/15 17:58
匿名希望29 ( ♀ )

21のレスした方に同感です。私の家庭も複雑で両親も離婚しましたが被害者なんて言われたら逆に失礼な事言わないで!って思うし、実際私は普通に成長し今、子供もいて幸せな家庭を持っています。それよりも家族でいて家族でない家庭に違和感を感じます。主さんが今悩んでいる事の前に環境の良い家庭を作る事を考えないと主さんも前に進めないと思います。
今の状況を継続しつつ大事な事から解決するべきだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧