注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

私は、個人タクシーの仕事をしています。今50歳ですが、最近高齢者の交通事故が毎日…

回答7 + お礼3 HIT数 785 あ+ あ-

匿名さん
19/06/12 07:17(更新日時)

私は、個人タクシーの仕事をしています。今50歳ですが、最近高齢者の交通事故が毎日の様にあるけど、75歳になった高齢者は免許証を強制返納すべきだと思います。もう20年も前に個人タクシーは74歳で廃業することに決まりました。国は、個人タクシーに限り75歳の運転を認めていません。会社で雇われている運転手は80歳でも認めています。そして2、3日前に80歳の運転するタクシーが大きな事故を起こして大騒ぎになりました。私は、74歳で免許証を返納する予定ですが、もうこの時代には、すべての人に強制的に74歳で返納すべきだと思います。もうこれ以上の交通事故の犠牲者を出さないためにも法律でさだめるべきです。皆さんはどう思われますか?

19/06/12 02:13 追記
74歳で免許証返納予定と書きましたが、例え65歳でも運転が変だと思ったら、あるいはお客様に指摘されたら、廃棄し、免許証も返納する予定です。

No.2864219 19/06/12 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-06-12 02:09
通行人2 ( )

削除投票

それだと国がするのではなく各自治体が条例の形で実施する事になりますね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/12 01:44
匿名さん1 

そうなれば良いですけど、必ず「車が無いと生活出来ない人が居る」って言い出すから。
死んだら元も子もないのにね。

No.2 19/06/12 01:44
通行人2 

それにはまず電車等の交通網のインフラが整っていない地方にお金を掛けて車がなくても生活していける環境を整えないといけません。

No.3 19/06/12 02:04
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。たしかに地方の場合難しい事もあると思いました。その通りだと思います。それなら、まず東京都だけでも規制してほしい。東京都は、電車、バス、タクシーなど15分も待たないで利用できます。さらに、免許証返納した証明があれば、個人タクシーの場合1割引です。

No.4 19/06/12 02:09
通行人2 

それだと国がするのではなく各自治体が条例の形で実施する事になりますね。

No.5 19/06/12 02:09
お礼

>> 1 そうなれば良いですけど、必ず「車が無いと生活出来ない人が居る」って言い出すから。 死んだら元も子もないのにね。 回答ありがとうございます。事故をお越した加害者も後悔しているでしょうし、下手すると残りの人生は交通刑務所です。池袋の事故は胸に刺さります。人ごとではない気がします。

No.6 19/06/12 02:21
お礼

>> 4 それだと国がするのではなく各自治体が条例の形で実施する事になりますね。 ありがとうございます。そのように希望します。毎日仕事していて、事故にはなってませんが、危ない車を見かけます。

No.7 19/06/12 02:27
通行人7 

こんばんは
個人タクシーの運転手さんって年齢制限あるんですね
初めて知りました
私も過去に2年程会社勤めでタクシー乗ってましたけど
個人タクシーの運転手になるのって
かなり大変らしいって聞いてます
それで75歳までって言うのは
ある意味辛い

確かに高齢者の事故多いですよね
私も50近いですが
将来的には運転を辞めると決めてます
ただ何歳ってのは決めてませんけどね

例えはなんですけど
80歳で運転免許の無効とか
私の考えとしてはあっても良いのではと考えてます
これはこれで問題山積みではありますけどね

No.8 19/06/12 02:59
通行人8 

高齢者の交通事故は確かに目に付きますね。
若年層の無謀な運転による事故も目に余ります。

運転免許不適格者は、免許取得時の33%くらいみたいですから、事故が起こるのは必然かも知れないですね。

そもそも免許不適格者に、免許証を交付している時点で問題がある訳ですが、運転免許を取得すれば、必然と車を購入しますから経済効果を優先しとということのようですが、信号すら守れない、補導に歩行者がいても暴走して徐行すらしない、あげればキリがないくらいありますよね。

これから外国人が増え続けていきますから、逆車線の国から移住してきた外人は、逆車線が身体に染み込んでますから、ますます事故は増えるでしょうね。

高齢者に限らず、ボンクラからは免許剥奪するくらいの勢いがないと事故は減らないと思いますよ。

No.9 19/06/12 05:30
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

免許返納しようが乗るやつは乗りますしね。
車自体所持禁止にしないと事故は起きますよ。
むしろよっぽどたちが悪くなる。

No.10 19/06/12 07:17
匿名さん10 

車に安全装置やら自動運転やら付き出して運転技術が未熟になったのが原因なんです。ATはやめてMTのみにしたら運転技術の低下も分かり運転する高齢者も減って行くと思う。便利になり過ぎると人が甘えて駄目になるのです。障害者以外はね車の便利な装置を無くしてMTのみにしたら良いんだよ。価格も下がるしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧