注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

水虫を移されたんですが(足裏、足指) 冷え性で塗り薬があまり塗れず困っています…

回答8 + お礼7 HIT数 859 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 02:28(更新日時)

水虫を移されたんですが(足裏、足指)
冷え性で塗り薬があまり塗れず困っています。
広範囲に塗ると薄くても、寒くてくしゃみが出て
腿のほうまで冷えてきます。
なので特に痒いところだけ狭く塗っていましたが治りません。
今日も充分に広げて塗ってみたら体が寒く、結構ふき取ってしまいました。
どうしたらいいでしょう・・・?


No.2864232 19/06/12 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/06/12 05:33
お礼

>> 1 冷え性のほうは20年来で、内科や心療内科で相談しても
手だてが漢方くらいでⁿ治りません。
また、身体の具合が悪く通院できなくなっており、
訪問診療を受けているので、冷え性外来など遠方にも行けません。。

No.7 19/06/12 23:44
お礼

>> 3 薬を塗る範囲を広めにしないとダメですよ、塗った後靴下を履くとか。 皮膚科の先生に以前言われたことがあります。 最近広く塗って靴下をはいていますが
とても冷えます。

No.8 19/06/12 23:49
お礼

>> 4 皮膚科を受診して下さい。 水虫の薬は、内服薬もありますからね。 相談されてはどうですか。 皮膚科は受診できません。
身体が悪く訪問診療を受けているので
その先生(内科)には相談しましたが、
病院に行けない状態なんです。

皮膚科で訪問診療をやってるところもありますが、
今の先生の紹介状がないと勝手に他の科の診察を
受けられません。

No.9 19/06/12 23:50
お礼

>> 5 水虫の薬をまんべんなく足中に塗り、そのあとで、清潔な綿の靴下をはくことをおすすめします。 お大事に。 まんべんなく足中に塗るのがもう寒いんです。
綿の靴下も以前はいていましたが寒いですね・・。

No.11 19/06/13 00:13
お礼

>> 6 多分何らかの病気だと思いますよ。 詳しくは聞いていませんが 同じ登校班の保護者にいましたよ。冷え症で悩んでいたけど実は病気だったから… 冷え性は病気ではないかと病院でいろいろ検査しましたが、
病気ではありませんでした。

冷え性で暖かくしているので白癬菌が繁殖しやすい状況なのは解っています。

なので長年、移らないように、水虫にならないようによく洗ったり気を付けていました。

でも家族が具合が悪いと(風邪が長引き)足を中々洗わず足が臭かった時期に、
私の靴下を何足かしばらく履いていて、危険だと思ったのですが、
洗濯して返してもらったので(2週間くらい雨が続き部屋干しでした)
他に履く靴下がなかった時にそれを履いていたら一週間くらいで足の皮が
あちこち剥け、かゆみも出てきて、信じたくなかったけど、水虫だと思いました。
ちなみに私のほうが体が悪くなり寝たきりに近く、足は洗い流せず、
足湯が多くなっているため、白癬菌が流せないのだと思います。

冷え性がひどいため暖かくしていて、カビが繁殖しにくい状況にするのは
難しいです。

No.14 19/06/13 01:34
お礼

>> 10 まず、水虫の薬を塗る前に、お湯で足をあたためましょう。(なお、このお湯に、お酢をいれると、匂いなどがとれやすくなります。ただし、水虫がひどい… ありがとうございます。
足湯をしてから薬を塗っていますが、お酢は酔ったり、
動悸したりするので無理で、ウーロンパックを入れています。(保温、殺菌のため)

薄塗りでも寒いのに厚塗りは寒いです・・。

靴下は後でもちろん履いて、なおコタツやゴム湯たんぽで温めているんですが、
それでも薬が多いと寒さが取れないです。蒸れて良くないんですけどね・・。

No.15 19/06/13 02:28
お礼

>> 13 主様。 その場合は、まず、皮膚科のドクター、ちゃんと検査してもらったほうがいいと思います。 「実は水虫ではなかった」ということも… ありがとうございます。
検査って皮がむけてなくてもできるのでしょうか?
自分で市販薬を1週間塗ったら皮むけが治ってしまったため、
皮が取れなくて検査できないと言われました。
爪も白濁していたため、爪は切って検査しましたが、
爪に白癬菌がいなかったし、見た目きれいになっているため、
「水虫でない」と医師に言われています。

主治医には
〇家族の靴下を履いて以来こうなったこと
〇寒くて薬を広く充分に塗れないこと
〇汗ですぐ取れてしまうこと
〇足が洗い流せず足湯なこと
を言えていません。

もう水虫じゃないと言われているので、いい加減この話が
できないくらいになっています・・。

主治医が「水虫でない」と言っている以上、
皮膚科に紹介状は無理かと思っていたのですが、
他の皮膚炎の可能性も鑑みて、紹介状頼んでみてもよいですかね。
でも他の医師に診てもらいたいと言うこと自体気を悪くされそうです。

前回ステロイドを塗ってみたらと言われているんです。
水虫以外の皮膚炎にはいいのかもしれないけど、
水虫だったらステロイドって違いますよね・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧