人と比べないようになりたいです。 38歳2人の子持ちワーママです。 共働…

回答4 + お礼0 HIT数 788 あ+ あ-

匿名さん
19/06/15 10:53(更新日時)

人と比べないようになりたいです。

38歳2人の子持ちワーママです。
共働きで平均的な世帯収入かと思います。

知人/同僚は何故か実家がお金に余裕がある人が多く、休みの度に国内外旅行(しかも泊まるのは星野リゾートやアマンなど)や有名ブランドの服を子供に着せていたりします。本人達もとてもお洒落で綺麗なママ達です。

独身の時は全く気にならなかったのですが、今は、お金や時間に余裕があって子供に色々やってあげられるのが羨ましいです。SNSなどを見なければこの感情も治るのでしょうか…。

No.2864337 19/06/12 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-06-12 11:23
通行人2 ( ♀ )

削除投票

主さんはとても恵まれた環境にある事を
自覚することです。
周りが裕福という事は、
主さんも大きく括ると、その仲間と
言いましょうか、底辺の住民では無い
という事。
類友で、人間は同じ様な境遇の人が
集まりやすいです。
底辺の住民からみたら、主さんの環境は
とても羨ましい存在です。
自分の環境が恵まれてると自覚して
その中で、家族の幸せを家族と共に
共有しようと思えば、
他人への羨ましさは減っていきます

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/12 11:14
通行人1 

上見たらキリないよ
うちも2人子供いて
都会だけど
手取り22万での生活
土地柄家賃も高くカツカツの生活
大学とかは奨学金なきゃ無理だし。

でも今凄く幸せだ

No.2 19/06/12 11:23
通行人2 ( ♀ )

主さんはとても恵まれた環境にある事を
自覚することです。
周りが裕福という事は、
主さんも大きく括ると、その仲間と
言いましょうか、底辺の住民では無い
という事。
類友で、人間は同じ様な境遇の人が
集まりやすいです。
底辺の住民からみたら、主さんの環境は
とても羨ましい存在です。
自分の環境が恵まれてると自覚して
その中で、家族の幸せを家族と共に
共有しようと思えば、
他人への羨ましさは減っていきます

No.3 19/06/12 11:59
匿名さん3 

羨ましいのは普通の感情です。借金かかえてる人や病気で苦しんでる人から見ればあなたが羨ましくて仕方ないと
思います。

No.4 19/06/15 10:53
匿名さん4 

キラキラしてるのは憧れる。
でも皆が同じ事ができるわけじゃない。
家族が幸せで仲がいいならそれでいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧