注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

人から傷つけられるより、人を傷つけるほうが、疲れませんか

回答9 + お礼5 HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/06/19 22:10(更新日時)

人から傷つけられるより、人を傷つけるほうが、疲れませんか

タグ

No.2864679 19/06/12 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/12 22:40
匿名さん1 

人を傷つける方が疲れると思うのにやめない人たちってなんなんだろう・・・。

No.2 19/06/12 22:43
通行人2 

私は同意だな。

No.3 19/06/12 22:44
お礼

>> 1 人を傷つける方が疲れると思うのにやめない人たちってなんなんだろう・・・。 ほんとだね

No.4 19/06/12 22:44
お礼

>> 2 私は同意だな。 ありがとう

No.5 19/06/12 22:45
通行人5 ( ♀ )

酷い傷付けられ方をして、
鬱になる人もいるから
一概には言えない。

理想は誰も傷付けたく無い。

No.6 19/06/12 22:46
お礼

>> 5 どっちも辛いね
誰も、傷つかずに済めばいいのにね

No.7 19/06/12 22:54
匿名さん7 

生きていれば時には、自分の意思とは
関係なく無意識に誰かを傷付けて
しまう時もあると思います。
それ自体とても怖い事だと思いますが
一番怖いのは、故意に他人を傷付けて
平然としている人。

No.8 19/06/12 23:00
匿名さん8 

同感です。
傷つける方は傷つけられた時よりも記憶に残り
何故あの時あんなこと言ったのだろうとか 数年前の記憶とか思い出して後悔ばかりですよ
なので傷つけるより傷つけられる方がいいなって最近思ってます。

No.9 19/06/12 23:06
お礼

>> 7 生きていれば時には、自分の意思とは 関係なく無意識に誰かを傷付けて しまう時もあると思います。 それ自体とても怖い事だと思いますが … そうですね、、無意識か、、
誰も傷つけない人なんていませんもんね

No.10 19/06/12 23:06
お礼

>> 8 同感です。 傷つける方は傷つけられた時よりも記憶に残り 何故あの時あんなこと言ったのだろうとか 数年前の記憶とか思い出して後悔ばかりで… 後悔ばかり、たしかにそうだと思います、、

No.11 19/06/13 02:43
匿名さん11 ( 30代 ♂ )

人を平気で傷つける事が出来る人は、そんな事すら考えず、同じ事を繰り返すんだろうなって思います

最近どん底に突き落とされました、それでも自分の一つ一つの行いにただただ悔やみ苦しんでいます
でも多分向こうは何にも考えず、苦しむどころか何にも考えてない

いい年になって、薄情な人っているんだなって勉強になりました

No.12 19/06/13 19:20
匿名さん12 

どっちも疲れるだろw

No.13 19/06/14 02:33
通行人13 

性格の根が曲がってる人は人を傷つけても痛まないから、傷つけることを繰り返すでしょう。
そんな奴は傷つけた相手から返ってくるのでは無く、関係ない他人や物事で傷つけられるように出来てる。
意地悪をすると周り回って自分に跳ね返るようになってるね。

No.14 19/06/19 22:10
匿名さん14 

人に嫌がらせされるより、人を怨むほうが疲れることは実感するが、怨まないでいられんでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧