注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ちょっと気になったことがある。 某SNSで「妊婦を殴り殺すなんて最低」と書いて…

回答6 + お礼6 HIT数 673 あ+ あ-

匿名さん
19/06/14 14:27(更新日時)

ちょっと気になったことがある。
某SNSで「妊婦を殴り殺すなんて最低」と書いてありました。

妊婦じゃなくても殴り殺すのが最低なんだと僕は思うのですが、
なぜ「妊婦」とつけて特別感(差別的)を出すのでしょうか

19/06/14 11:58 追記
その書き込みに、「妊婦とつけるのは差別的では?」とあり、
返信に、「1から10まで説明しないといけないタイプなんですか?馬鹿なんですか?」
と2名の書き込みがあり、異論を唱えた人が、「バカだバカだ」と叩かれていました。

No.2865440 19/06/14 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/14 11:43
匿名さん1 

殴り殺すことはもちろん最低ですが、妊婦をとなるとより非道なのでは。

女性に恨みがあったとしても、その女性以外の命も奪うと言うことですから。

No.2 19/06/14 11:46
匿名さん2 

妊婦の殺人事件でも有っての意見なんじゃない?

No.3 19/06/14 11:52
お礼

>> 1 殴り殺すことはもちろん最低ですが、妊婦をとなるとより非道なのでは。 女性に恨みがあったとしても、その女性以外の命も奪うと言うことですか… 非道さに、括り?は、「妊婦を」とつけるのは、必要なのでしょうか?

No.4 19/06/14 11:54
お礼

>> 2 妊婦の殺人事件でも有っての意見なんじゃない? ん、なるほど。これの書き込みの下に、「妊婦」とつけるのは差別的では?とコメントがあり、
コメント返信に「バカなんですか?」や「バカじゃないの?」
とあったのですが、それほどこの人は馬鹿なんでしょうか?

No.5 19/06/14 11:57
匿名さん5 

当事者以外に道理も感情もわからない人間がもう一人いる状態での殺人は、相手が一人の場合より卑劣なのです。
胎児だけでなく生まれて幼い子供がいる場合でも。
明らかに巻き込みでかつその人格を全く無視して殺された罪のない子供を思ってのことでしょう。
で そう「妊婦を殴り殺すなんて〜…」って言ったからって普通の殺人が軽いと言ってるわけではないでしょう。

No.6 19/06/14 12:16
匿名さん6 

ん〜

妊婦さんのお腹の中に、別の人間がもう1人いる状態だからではないですか?

加害者は妊婦さん殺してしまうくらい憎んでいたと想像できますが、お腹の中の赤ちゃんは妊婦さんとは違う人格を持つ別の人間ですからね、、、

殺人事件に巻き込まれ、罪のない赤ちゃんまで命を落とす事になるからと、

個人的な解釈ですが。

No.7 19/06/14 12:18
お礼

>> 5 当事者以外に道理も感情もわからない人間がもう一人いる状態での殺人は、相手が一人の場合より卑劣なのです。 胎児だけでなく生まれて幼い子供がい… そうですね。ありがとうございます

No.8 19/06/14 12:20
お礼

>> 6 ん〜 妊婦さんのお腹の中に、別の人間がもう1人いる状態だからではないですか? 加害者は妊婦さん殺してしまうくらい憎んでいたと想像… ありがとうございます、それだと、妊婦をではなくて、人をでいい気がするんですけど。
罪のない赤ちゃんまでなら、そう書かれていたら、差別的だと言われなかったのかなと思います

No.9 19/06/14 12:30
匿名さん6 

>8

6です。

加害者は人を殺害した上に、幼児を巻き込み一度に2人も殺害した。幼児に罪はなくその生涯を生まれる前に奪われた。

という様な長〜い説明が、妊婦の二文字で伝わるからではないでしょうか。

No.10 19/06/14 12:41
お礼

>> 9 それは、そこまで深く読み解く力があるのなら、二文字で通じるだろうけれど、
パッと見ただけで、は、判断ができないから、1から10まで説明しないと分からないと馬鹿にされていたのでしょうかね

No.11 19/06/14 12:49
匿名さん6 

>10

6です。

そうですね、人の想像力や発想力は様々ですもんね、、、

こう言えば、相手はこう想像できるだろうという考え方も間違っているのですね。

自分の思い通りに相手に伝わらないからと馬鹿にするのは良くないと思いました。

No.12 19/06/14 12:54
お礼

>> 11 ありがとうございます

そうなんですよ、自分の常識を説明もせず人に押し付けて、相手を馬鹿にするのはいけませんよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧