注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

水道管

回答3 + お礼2 HIT数 658 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/16 19:21(更新日時)

家を建てるので設計してます。
水道管は曲げたら高くなると聞きます。まっすぐな配管と曲げた配管の差額はいくらほどですか?

タグ

No.286717 07/02/15 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 10:21
通行人1 ( 30代 ♂ )

水道屋の経験は無いけど自分で修理したりするのでちょっとは・・・ちなみにまっすぐの場合は管をつけるだけなので楽だしパーツも管だけで済みます。曲げる場合にはエルボーという90度や45度に設定されたジョイントパーツを取り付けるのでそのパーツ代とエルボーを付ける際にネジを切ったりする工賃も含まれるのかなぁ?

No.2 07/02/15 19:27
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

給水ですか?排水ですか?

No.3 07/02/16 09:59
お礼

>> 1 水道屋の経験は無いけど自分で修理したりするのでちょっとは・・・ちなみにまっすぐの場合は管をつけるだけなので楽だしパーツも管だけで済みます。曲… やっぱりまっすぐのが安いんですね。
レスありがとうございました。

No.4 07/02/16 10:01
お礼

>> 2 給水ですか?排水ですか? 家を建てる時なんで詳しくわからないんですが両方になりますよね。
排水も曲がったら高くなるんですよね?排水まで考えてませんでした('A`;汗)

No.5 07/02/16 19:21
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

給水は、曲げるから高いじゃなくて、材料の種類で値段が変わると思います。
排水は、曲がりに桝を入れるので、まっすぐだから安いとか、曲がりだから高いとかでは、ないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧