NHKの集金(?)みたいな人が家に来るらしいですけど、それって払わないといけない…

回答8 + お礼0 HIT数 1064 あ+ あ-

匿名さん
19/06/17 23:46(更新日時)

NHKの集金(?)みたいな人が家に来るらしいですけど、それって払わないといけない物なのですか?
よく分からないんですけど、皆さんNHKの人を「しつこい」という風に言っているのをよく見かけます。
でも、電気代や水道代は使った分は払わなければいけませんよね。
NHKは払わなくても良いのですか?
また、誰かがNHKの人と話している音声で、NHKの人が「まだ契約結ばれていないんですね」的な事を言うと「違法ですからね」と返していました。
NHKは違法にお金を取っているのですか?

タグ

No.2867268 19/06/17 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/17 21:14
匿名さん1 

主さんの家はどうなんですか?
ご両親に聞いてみては?

No.3 19/06/17 21:24
匿名さん3 

契約に強制は出来ないと判決が出てる

それを強制かの様に半分脅してる

No.4 19/06/17 21:24
案内人さん4 

法的にいうと払う必要があります。ただ法は国民がより良く暮らすためのものですから、裁判を起こしたり、運動に参加したり、抗議する権利はあります。
電波事業としては他に民放があり、民放は広告収入を得て運営されてます。あと、携帯電話事業なんかはほとんど3つの民間企業がシェアを占めて莫大な利益を上げてます。
NHKは純然たる国営とは少し違いますが、電波を割り振る権限を持つ政府に近いところが唯一と言ってもいい収入を得てる場所です。そもそもこの構図が間違えていたとしか思えません。
もっと国自身が電波事業全体に熱心であれば相当財政の足しになったし、5Gで他国に出遅れることもありませんでした。NHKだけを異様な巨大企業にすることもなかったのです。

No.6 19/06/17 21:59
匿名さん6 

まずNHKの人ではありません、NHKが頼んだ関係ない会社の派遣社員です。
集金業務だけをしています。

払うか払わないかは、貴女が決める問題です。
一応放送法では払う義務があるとしていますが、罰則はありません。

因みに私は払ったことはありません。

払う前にまず契約を結びます、この契約を結ぶと自動的に払う義務が発生します。
契約を結んだのに払わないのは契約違反です。

ですから払わない場合は絶対に契約をしてはいけません。
「契約を結ぶつもりはありません」と伝えて、問題があれば電話でも何でもしてくださいと、NHKの方にお伝えください、でOKです。

嘘をつく必要もありません。

ひつこければNHKにクレーム入れますからあなたの名前を教えて下さいで逃げていくでしょう。

No.7 19/06/17 22:04
匿名さん7 

NHKから国民を守る会に相談してみては?

No.8 19/06/17 23:46
匿名さん8 

最近はどうか知らんけど、少し昔しにNHK詐欺が流行ったね。
NHKの委託会社を名乗り、名刺やパスカード(身分証)を出して集金してる詐欺集団。
ネットでやり口を見たけどすげー巧妙だったな。
用心深い俺でも払うかもしれん。

①NHKの委託で来たと言う。
②パスカードをクビにぶら下げてるけど、敢えてそれには触れないで名刺を出す。(演出)
③「最近はなかなか厳しくて…」みたいな世間話しをして来て、良い人の印象を持たせる。
④怪しんで支払いを渋ったら、雑誌を出してNHKの相談窓口が載っているページを開いて『この場でお電話してご確認頂いても構いませんので…。』と言う。(もちろんそのページはフェイクで電話したら仲間につながる』
⑤支払いが済んだらキチンともっともらしい領収書を切ってくれる。(もち偽物)

これは騙されるww!!
相当だなオイww!
そこまで凝るなら普通に仕事しろやーww!
…って思う(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧