注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

高齢者が運転ミスで事故して誰かを殺してしまった場合、高齢者の配偶者や子どもや孫は…

回答34 + お礼0 HIT数 1523 あ+ あ-

匿名さん
19/06/23 00:38(更新日時)

高齢者が運転ミスで事故して誰かを殺してしまった場合、高齢者の配偶者や子どもや孫はどうなるのでしょうか。

No.2867721 19/06/18 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/18 16:49
おばかさん1 

意味がわからない。どうにもならないのでは。保険に入ってれば賠償もできるし。

No.2 19/06/18 16:50
匿名さん2 

保険に入ってるなら何も変わらない

同じ地域の人なら気まずいから引っ越すかするだろうけど…


高齢者じゃなくても同じだよ

No.3 19/06/18 17:17
匿名さん3 

保険に入ってないなんてことはまずないと思うけど、家族としては念のため(こっそり?)十分かどうか確認はしておいた方がいいかも? 賠償の為に不動産等の財産を処分しなくちゃならないかもしれないじゃん。

高齢かどうかは、基本的には関係ないけど、家などの名義はおじいちゃん等の場合が多いと思われ。

子供や孫が事故起こして保険不十分場合は、一生返せないから自己破産→引きこもり→練馬事件 か。子供や孫の保険も要確認だね。

No.4 19/06/18 18:17
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

犯罪者の子供でしょ?

No.5 19/06/18 18:21
匿名さん5 

私が加害者の家族なら、たとえ自分が事故を起こしたわけではなくても一生懺悔して生きていくことになると思います。たぶん精神を病むでしょうね。

義父は脳梗塞を起こしたり、心臓の病気が見付かり、すぐに鍵を取り上げました。
代わりにシニアカーを介護保険で借りて乗ってもらいました。

半年後に亡くなりました。

加害者になる人はごく一部の人ですが、可能性があるのなら、ましてや可能性が高いのならやめなきゃいけないし、やめさせなきゃいけない。

加害者にならなくて良かったと思ってます。

No.6 19/06/18 18:29
匿名さん6 

交通事故の加害者になる可能性と年齢は関係ありません。親や祖父母の運転を辞めさせるべきなら、当然、子や孫の運転も辞めさせるべきということになります。

No.7 19/06/18 19:08
匿名さん7 

本人が賠償した結果
家など売り払い
生活の変化を強いられることはあります。

それ以外は関係ないし
関係させちゃあかんでしょう。

犯罪者の家族だから云々とか
江戸時代じゃあるまいし
そんなことを言う奴はキチガイですよ。

No.8 19/06/18 23:46
匿名さん5 

そうでしょうか、

私が被害者や被害者の遺族なら、気持ちのやり場は加害者だけでなく、その家族にも向いてしまうかもしれません。
確かに、事故をおこしたのはその本人ですが、家族の協力があれば、事故を起こす前に何らかの手が打てたのではないかと思うからです。

これは高齢者の事故に限り思うことです。私も高齢の義両親、義父は心臓病で突然死、義母は認知症です。
どこかおかしいとわかっているのに運転止められないのは辛いですよね。
義父は特に車を取り上げることに抵抗があり、ワシは大丈夫じゃ、自動車が無いと困ると頑なに言っていました。
からだが硬くなり、何もないところでつまづいたり、反射神経も低下。性格も歳をとるほど意固地になりましたし、判断力の低下も見られるようになりました。
例えば、保険やさんが説明に来て、ついでに新商品を勧められ、その日のうちにサインしてしまったりとか、昔の慎重な義父では考えられないような安易な行動をとったりすることもありました。

離れて暮らしていれば出来ないこともあるかもしれませんが、近くに家族が暮らしているなら何かが起きる前にどうにかしてほしいです。
うちは義両親の運転を止めさせることができましたが、近所は住宅街ですが、農家が多く、軽トラを運転している80歳以上のおじいさんが何人もいます。他人の私からやめてほしいとは普通言えないですよね。
自分の子どもには気を付けるように言っていますが、365日ついて回れませんから、とにかく事故にならないように祈るだけです。近所のおじいさんたちは子どもさんと同居したりしていても、運転を止めません。おそらく説得を頑張っている人もいると思います。でも、もし、私の子どもがそのおじいさんの事故に巻き込まれたら、私はその家族を恨まずにはいられないと思います。
お金の問題じゃない。亡くなった命は帰らないし、お金が保障されたら許せるわけではありません。

私はキチガイですか?

高齢者の運転はリスクが高いです。

No.9 19/06/19 00:00
おばかさん1 

ちなみに、死亡事故のような重大事故はほとんどがスピードの出し過ぎが原因なので、圧倒的に若い人が起こします。
自動車の保険の値段も老人よりも若ければ若いほどはるかに高いことでわかります。
危険だからと免許を取り上げないといけないとしたら、老人ではなく若い人です。
視聴率が取れるのでマスゴミは急に最近老人の事故ばかりクローズアップしています。
ここのコメントにも見られますが、マスゴミの世論誘導に流されないようにしてください。

No.10 19/06/19 00:24
匿名さん5 

確かに若い世代のスピード超過や違反による事故は高齢者に劣らないくらい頻発しています。ここはより強化な罰則を望むばかりです。

ただ、死亡事故の件数は圧倒的に高齢者の方が高い。
これは判断力の低下やとっさの反射神経、運動能力の低下が関連しています。

No.11 19/06/19 00:36
匿名さん11 

ズレてしまいますが、、おばかさん1さんに同感です。
マスコミは、高齢者ばかりクローズアップしてます、変ですよね。
自動運転の車を売りたいから?良くわかりませんが、故意に高齢者をバッシングしている気がします。

No.13 19/06/19 00:47
匿名さん13 

子供の列に突っ込んだり、歩道でもわざわざ人がいるところに突っ込んでしまうのは、目でそこを見てしまうから。

みんなも自転車なんかで経験したことがあると思うが、たとえば自転車がフラついて、うわーコケるーと思った瞬間、草むらを見つめていたら、いつの間にか草むらに倒れてたり、ブロック塀を見つめていたら壁に激突したりと、目が釘付けになったところに突っ込んでしまったことあるでしよ。

あれと同じで、パニックになって側道の方へ避けなければ!と思った瞬間、そこに人がいると、危ない!そこどいてー!!!と強くその人を見つめてしまうので、そこに突っ込んでしまう。

だから、みんな知っといたほうがいい。知ってるのと知らないのとでは全然違うから。

No.14 19/06/19 00:49
匿名さん3 

5さんは高齢死亡事故の統計データを見たことがあるのだと思いますが、「誰が死亡しているのか?」をよく考えておられません。高齢者による死亡事故で死亡しているのは圧倒的に高齢運転手本人だと思われます。詳細な高齢死亡事故のデータを見れば、ほぼ明らかと言っていいくらい強く示唆されていることです。

同じ怪我でも、若い人なら助かるが85歳以上とかの高齢者なら死亡してしまうケースが多いのは常識で考えても自明です。

人命尊重の立場からは高齢者はできるだけ運転を控えて長生きした方がいいのはある意味正しいのですが、「誰かを殺す」スレとは全く関係ありません。危険なのは若い人です、1さんのおっしゃるように保険の掛け率は全く正しい。

No.15 19/06/19 08:54
匿名さん5 

5です。

おっしゃるように、高齢者の事故による死亡は運転手である高齢者も多いことは把握しているつもりです。

私は今回の高齢者が事故を起こした場合の家族について、という質問について考えました。

年齢に限らずの無茶な運転による事故は許されるものではありません。私は高齢者ではない場合は憤りを事故を起こした本人のみに向けられるものだと思っています。一般的に判断力も身体能力もまだ備わっているからです。それなのに事故を起こすのは本人の過失にほかなりません。

しかし、高齢者の事故が起きないためには本人はもちろんですが、回りの家族が何とか運転を止めさせる努力、また運転をしなくても生活のサポートができる環境に近付ける努力が大事だと思っています。高齢者は判断力、身体能力が低下しているからです。

高齢の両親が近くに住んでいないから何も出来ない人もいるでしょう。
何を言っても聞いてくれずどうしようもなかった人もいるでしょう。もちろん家族が高齢者当人と同等に悪質だとは思いませんが、自分も高齢の義両親、両親をもつものの一人として、けして他人事だとは思えません。

あぶないとわかっていて運転を黙視している家族なら何らかの責任を感じるものだと思っています。

高齢者に限らず、何度も危険運転で取締を受けたり罰則や免停を受けた人も居ますがこの場合、やはり高齢者とは違い、周りや家族がどうこうではなく、圧倒的に本人の過失であると考えます。

No.16 19/06/19 10:04
匿名さん7 

>8
それは結果論でしょう。
あのとき免許を取り上げていたら
あのとき運転を止めていたら。

そう出来ていたら確かに素晴らしい。
しかしそうしなかったからといって
周りの家族が責められるべきではない。
ましてや犯罪者の家族呼ばわりされるべきでもない。

本人の家族を家族であるというだけで
責めるヤツがいたとしたら、
はい、キチガイですとも。
撤回しませんよ。

No.17 19/06/19 10:15
匿名さん7 

>8
なおあなたが例に出した、お子さんが事故にあったらという例。

まず私だったら家族は恨みません。
運転者本人だけを恨みます。
実際に運転してたのは高齢者本人なんだから。

とはいえあなたが家族を恨みたいなら止めません。ご勝手にというところです。
人は頭の中で何を思おうが誰を恨もうが勝手です。
ただそれを表に出し加害者家族を本気で責め始めたら、ごめんなさいちょっとキチガイかなと思います。

No.18 19/06/19 10:25
匿名さん5 

5です。

そうですか、、、
ではあなたにとっては私はキチガイということになりますね。

でも、私も自分の家族が高齢者事故の被害者なったとき、高齢者本人だけではなく、その家族に対して、なんとかならんかったのか?という気持ちにはどうしてもなってしまうと思います。何もしていない加害者家族問題アリと周りが責めたり考えるのは確かにおかしいと思いますが、自分の家族が被害者なら、何で自分の家族が死ななければならなかったのか、理由を突き詰めたりしていくなかで怒りの矛先として家族に向いてしまう可能性はあります。
ご近所同士での事故ならその家の家族の顔は見たくありません。

なので逆の立場、スレ質問のように自分の高齢者家族が事故をおこして誰かを傷付けたり死亡させてしまったら、私は関係ないとはとても思えないし、自分にはホントに何も出来なかったのかと自分を責めると思います。近所同士ならもう被害者家族には顔も合わせられないでしょう。平気で暮らしていくことは私には無理です。

あくまでも私の意見です。

連帯責任のように思うのは古い日本人の気質のようなものかもしれませんね。でも私はそう思ってしまいます。

No.19 19/06/19 12:25
匿名さん3 

>>15
>高齢者は判断力、身体能力が低下しているからです。
これが間違いだと思います。

運転に必要な判断力、身体能力、運転の技術・経験、交通ルールの知識、安全意識、心の安定、その他が不足している事と「高齢」は本来関係ありません。年齢を重ねることによって認知症その他を発症することはありますが、若年性アルツハイマーや、その他、視力低下、てんかん、統合失調症、糖尿病(低血糖発作)、脳心筋梗塞、その他すべて高齢とは言えない年齢で十分起り得ます。運転能力が不足している人に免許を与えない、取り上げるのは警察の仕事です。周りの家族ならではの助言は大いに望ましい事ですが、本人の意向を踏みにじってまで運転をやめさせる権利は警察以外にはありません。現行の制度はきちんと機能していると思います、高齢者の(死亡事故限定ではない、>>14に注意)事故率は特に高くありません。

問題の根源は元々自動車そのものが非常に危険だということです、高齢者をスケープゴートに仕立て上げようとするのは間違いです。

No.20 19/06/19 14:10
匿名さん5 

3さんのおっしゃることはよくわかります。

危険運転をしている例は高齢者に限ったことではなくむしろ高齢者事故はその中の一部だと思っています。

仮に高齢者ではない自分の家族が加者となった場合でも私は自責の念にかられてしまうと思います。

逆に高齢者ではない人が加害者であった場合はその経緯によっては家族にも怒りが向くかもしれませんね。例えば医者から運転は危険だからやめた方がいいと家族にも忠告があったのに、止めさせる努力を全然しなかったとか。

ただ、私は仮にあなたが書いたような病気等が若いうちに発症したら、意地になってまで運転を継続するでしょうか?そこの判断力も言っています。
高齢者の一部は今まで大丈夫だったから。と自分の腕を過信し過ぎているように思います。まさか自分が、、とオレオレ詐欺にかかるのも高齢者です。

また、予期なく起きた発作によっての事故なら私は家族を責めることは出来ません。

しかし、池袋の事故を見るように、いかにもおぼつかない高齢者が、自分は大丈夫だと言うことを信用出来るでしょうか?
私は被害者家族ではないのであの高齢者の家族を責めることはありません。私は第3者ですから。
でも被害者家族になった場合、強い憤りを感じてしまうと思います。

高齢者すべてが危険だと言っているわけではありません。判断力、運転能力がある人は運転したらいいのです。

おっしゃるように、そこは警察の仕事ですよね。高齢者に限らず運転能力の低下や、認知機能の低下を警察に判断してもらう事がまずやることでしょう。
でも法が整ってない現時点では家族の協力は出来る限りの必要だと思っています。

私が被害者家族で加害者家族が笑っているところを見たら、その人が事故を起こした訳じゃないと頭で解っていても、また、加害者家族を責められる状況じゃなくても、平常心ではいられないと思います。
これは高齢者の事故に限らず思います。

スケープゴードとおっしゃいますが、私は高齢者を悪者に仕立てることをヨシと思っているわけではなく、むしろ高齢者の事故に悪質性は低いように思います。一般的な事故は本人の過信、過失、不注意によるもので、家族云々ではなく、本人の責任は重大ですが、高齢者の事故は、今まで安全運転で事故を起こしてこなかった高齢者だからこそ加害者にさせない方法として家族の協力が必要だと思います。

No.21 19/06/19 14:48
匿名さん3 

>予期なく起きた発作によっての事故なら私は家族を責めることは出来ません。
>しかし、池袋の事故を見るように、いかにもおぼつかない高齢者が、自分は大丈夫だと言うことを信用出来るでしょうか?

私は池袋の加害者は非常に信頼に足る人物だと思います。どうやらまずガードレールに接触したことで、「予期なく」パニックに陥り、錯覚から逃れられなくなってアクセルを踏み続けたようですが、かつてこのような例はほとんどなく予測不可能だったと思われます。

事故の原因として、高齢者ゆえの特徴は見て取れますが、もっとずっと多い若者の起こす大事故には若者ゆえの特徴があり、何度も何度も繰り返されています。

もちろん足が悪く医者からも注意されていたとのことですし、本人が運転をやめる選択や、対人有効の自動ブレーキを導入する選択、医者が公安員会に届け出る選択、がベターであったことはその通りなのですが、あくまで後付けの結果論です。

私は池袋加害者の家族はもちろん本人も責めることは出来ません。

元々超危険であることが自明である自家用車を都内のような必要性の薄い場所で乗り回すのが当たり前の社会の風潮に対しては釈然としないものを感じ続けていますが、経済を優先するための必要悪と見なされているのでしょう。

池袋事故を契機に、現在実用段階であるらしい対人有効の自動ブレーキの普及が一気に進むことは間違いないと思われます。また多数の何らかの問題を抱える運転手(高齢とは限らない)、医者、警察の意識がより改善されることも間違いないでしょう。(現在も大きな問題はないとは思いますが)。

しかし、いくら家族とはいえ他人の人権を蹂躙するような行為は、あってはならないことです。あくまで助言としての立場をわきまえるべきです。

No.22 19/06/19 16:52
匿名さん11 

何歳でも、自分に過信する人は大勢います。自分は大丈夫、話を聞かない、無謀な事するのは高齢者が多い?
誰にでもあてはまる事だと思います。詐欺紛いのものも、若い方だって沢山騙されていますよ。
ワタシが20代の頃は沢山居ましたよ、騙されたり、騙されているのを信じず崇拝している人、表に出ていないだけです。だから高齢者だから。とは、一概に言えないと思うんです。

No.23 19/06/19 21:58
匿名さん5 

3さんは、池袋の加害者のことを信用に足る人物とおっしゃっていますが、私はその人そのものを信用出来ないと言っているのではなく、自動車の運転能力が備わっているとは到底思えないと言っているのですが。

予期なくパニックを起こす前にガードレールにぶつかってますよね。すでに危険だと思いますよ。

ましてやガードレールにぶつかってパニックを起こすくらいの精神力で車を運転するのは危険です。
これは高齢者に限ったことではありませんが、、、
でも、あなた自身おっしゃるように、錯覚やアクセルとブレーキの踏み間違い、高齢者の特徴ではないでしょうか?

あの事故は仕方ないことだったと思えるのが不思議でなりませんし、どうして加害者の肩を持つのかわかりません。

再三言っていますが、私は若者の交通事故を擁護しているわけではありません。むしろ高齢者以外の起こす無謀運転の事故は超悪質と言ってもいいでしょう。

ただ、このスレに参加して、
3さんらのように、高齢者加害者の家族はなにも悪くない(共感も結構ありますしね)。というような考え方が世界中の人々の中にあれば戦争なんてなくなるのかもしれないなと思いました。

そういう意味で、私が被害者家族だとしたら加害者の家族を怨む可能性があることは悪であり、キチガイと言えるでしょうし、大切な家族を失った悲しみからキチガイと化すでしょう。

でも、皆さん被害者遺族になったとき、加害者家族が謝りに来たときに、冷静な気持ちでいられるのでしょうか?
こんな私ですが悪魔ではないので実際言葉や暴力で加害者家族を責めたりはしないと思います。でも、あなたは関係ありませんから、とはとても言えないでしょうし平常心ではいられないと思います。

あと、私も自動車は便利であると同時に走る凶器だと思ってます。それは同感です。

No.24 19/06/20 19:26
匿名さん3 

>>23
ご意見ありがとうございました。後半部分、特に最後の1行には大いに共感するものです。 しかし池袋事故に関する前半部分には私は全く同意できません。

まず、なぜ >あの事故は仕方ないことだったと思える、のかについてですが、2016/2/6にインド南部で小さな隕石の落下により1人の方が死亡したらしいです。もし本当なら「仕方ないことだった」と思います。かつて聞いたことがないような珍しい出来事であり予期して防ぐことは不可能だったと思うからです。「あの事故」も内容まで総合的に考察した場合、やはりかつてないほど珍しい事故であり、予期して防ぐことは不可能であり、仕方ないことだったと、私は思います。

細かい話になってしまうのでどうかとも思ったのですが、上の内容だけでは不親切かもしれませんし、詳細をコメントしたいと思います。
一応 『どうやらまずガードレールに接触したことで、「予期なく」パニックに陥り、錯覚から逃れられなくなってアクセルを踏み続けた』 という私の解釈に基づいて話をします(今後何か新展開があるかもしれませんが)。

>自動車の運転能力
自家用自動車は一般人が日常の用途に使用するための道具であり、特殊な能力が必要だという考えは本来おかしいです。かなり危険なものではあるので免許制(違反や軽度事故があれば点数により停止取消)、交通ルール、視力や認知の検査、その他はあるのですが、単に高齢になったというだけで能力的に使えなくなるような道具では困ります。むしろ身体能力が低めの人の為の道具であるべきです。能力不足の人が多数出てくるようなら、今後ますます高齢化社会が進行するであろう事もあり、道具=自動車そのものや、交通ルール等をそれに合わせて変えていかねばなりません。

>ガードレールにぶつかってますよね。すでに危険
ガードレールにぶつかる人は年齢に関わらずかなりいそうな気がするんですよね、私の単なる想像ですが。理由としては、車がぶつかった(としか思えない)ガードレールをたくさん見たことがあるくらいですが(私はぶつかったことはありません)。

それから、事故というものは、多くの場合、判断力身体能力の不足で起こるのではないと私は思うんですよね。一瞬の、一生に一度きりかもしれない、本人にも信じられないような気の緩み、で起こるものなのではないでしょうか?それがガードレールや軽傷で

No.25 19/06/20 20:07
匿名さん3 

済んで大いに反省して返納に傾いたり、制度的に免許取り消しの点数が加算されたりといったことはあります。その結果、そして、それでもなお、年間4千人ほどの方たちが亡くなっているのが現状のようです。一時期に比べればかなり減ているかとは思います。

>ガードレールにぶつかってパニックを起こすくらいの精神力で車を運転するのは危険です。
そうでしょうか?一瞬の油断が原因で突然ガードレールにぶつかれば誰でも慌てるのではないでしょうか?本当に自分はパニックにならないという自信がおありなのでしょうか?それはあなたが前におっしゃっておられた「過信」そのものなのではないでしょうか?

>アクセルとブレーキの踏み間違い
高齢者の特徴ではないようですよ。件数だけなら20代が多いらしい。 それからマニュアル車だとまず起こらないらしい。なんとなくわかる気がします、マニュアル車ならエンジンの駆動伝達系のイメージが常時頭の中にありますからね。だから、踏み間違い事故・バック急発進事故を減らすには、マニュアル車の時代に戻すのが有効です。でもそうはならないでしょうね、そもそも踏み間違い事故は多くの事故の中のほんの一部にすぎません。
「死亡事故限定」だと高齢者が多くなるようです。この理由は、私が何度か述べている「高齢者だと若者なら助かる怪我でも死亡してしまう」のもありますが、それ以外に「高齢者は踏み間違の錯覚に数秒以上とかの長時間気付きにくい」ということもあるようです。

つまり「あの事故」 で>錯覚 だけが >高齢者の特徴  のような気がしています、私は。
これもそれほどはっきりしている訳ではありません。
85歳以上の高齢者が暴走して他人を死亡させた例ははじめてのような気もしますが、踏み間違いの錯覚から自分(と同乗者?)が死亡してしまった例は複数あったようですね。 これとて全死亡事故の中ではごく一部の少数にすぎませんが。


自動車事故の死亡者は昨年度は約4千人だったようです。だから、「自動車は便利であると同時に走る凶器」だと考えるのはその通りです。
しかし、「高齢者がガードレールに接触してパニックになり錯覚から逃れられなくなって暴走し歩行者を死亡させた」のは極めて珍しい例だと思います。これを鬼の首でもとったかのように騒ぎたてて非難するのは、隕石に当たった人を非難するようなものです。

No.26 19/06/20 20:15
匿名さん3 

そもそもめったにないことだから大ニュースになったのではないでしょうか?
ちなみに100歳以上とかでも免許保有者はかなりいるようですよ。ほとんどが男性。おそらく必要もあって実際に運転なさっているのだと思います。しかし100歳以上の人が事故で歩行者を死亡させたなんて話は聞いたことありません、私はですが。おそらく今までに一度でもあれば大ニュースになっていて、今回もその話も蒸し返される筈なのではないでしょうか?

一瞬の油断で田んぼに落ちたりして亡くなった方はたぶんおられたのだろうとは思います。でもそんな話はニュースにはならなかったのでしょう、余程の有名人なら別ですが。

No.27 19/06/22 18:53
匿名さん3 

下の内容、今日付けであちこちに出てるようですね。「一部抜粋・編集」とのことなのでできたら元を見たいのですが雑誌買わないといけないのかな?
*********
高齢ドライバーの事故、実は減少傾向だった
2019/06/22 06:00
 このところ、自動車事故のニュースが頻繁にメディアに取り上げられている。その報道の多くは、「高齢ドライバーによる」という切り口によって伝えられる。しかし、アクセルとブレーキを踏み間違えるのは、認知機能が低下した高齢者であるとの決めつけは、誤った認識だという。元科警研研究員・I氏は、注目すべき事故原因は他にあると指摘する。
・・・

No.28 19/06/22 21:50
匿名さん5 

納得できません。

私の義母は初期の認知症だけど、
普段の大半の時間や、外で人としゃべるときはしっかりしてるけど、ぼんやりしたり、何もないのに不安になったり機嫌が悪くなったり、急に訳がわからなくなったりしています。
先生によると、認知症の症状のひとつだそうです。
ひとりで暮らしているし薬の管理も料理も掃除も出来ます。
ご近所さんや義母の友達は義母が認知症だとは知らないし思ってもいません。むしろしっかりしていると思っています。

ホントに毎日関わっている家族だからこそ何かがおかしい。と小さな変化に気づいたのです。
もし、私たちが義母がどこかおかしいと気付いていながら、ちゃんと生活できているから大丈夫と思い、検査も受けさせず義母に運転を続けさせ、義母の運転中に認知症症状が現れたら、、、、
怖いと思いませんか?
仕方ないんですか?

気付かなかったら仕方ないと思うけど、気付いていたら仕方なかったとはとても思えない。

3さんのようにデータや専門家が見たら高齢者の運転が危険だという根拠がないのかもしれません。

でも、心臓病で倒れて亡くなった義父や認知症の義母、高齢者を家族にもつ私からしたら、高齢者の運転による事故を予防するのは、本人任せではなく家族の協力や理解が重要だと考えます。

認知症患者は沢山いるんですよ。
免許更新の認知機能検査は医学的なものではありません。ただのテストです。得意不得意がわかるだけです。
ホントはMRIを受ければ引っかかる人はたくさんいるんです。でも、みんな自分は大丈夫だと言って脳の検査しないんです。

私が知らないだけで、3さんがおっしゃるように、若い人でも高齢者と同じような勘違いや間違いによる事故が多いのかもしれません。

でも、認知症患者は圧倒的に高齢者が多いですよ。若い人より、家族の協力や理解が必要なのは高齢者です。
だから、高齢者の事故による家族の関わりや責任を私は感じます。

そう思わない。
というのは家族の繋がりや関わりに対しての怠慢だと思いますよ。


虐待されたり、お金を無心されたり、家族に酷いことをされた人は例外です。
普通に家族付き合いのある人なら、ちゃんと自分の親の事を理解するべきだし、本人に任せる。ではなく向き合っていく必要があると思う。

No.29 19/06/22 22:10
匿名さん3 

認知症と高齢は別問題です。
単に高齢になると発症する例がかなりあるというだけです。
若くても発症する人もいますし、100歳過ぎても発症しない人も多いです。
池袋の加害者もたぶん認知症ではないと思います、直接知っている訳ではないし責任持てませんが。

本当に認知症である場合は、法的な責任も本人以外に発生すると思います、家族とか後見人とか。
ちょっと詳しく調べるのはご遠慮させていただきたいのですが、たとえば徘徊での踏切事故でも家族に莫大な賠償責任が発生した例もあったかと思います。自動車保険は比較的保障範囲は広い印象ですが、同じようでもかなり内容に差があり、要注意かと思います。反面、クレジットカードのおまけみたいな個人賠償責任保険にものによりますが意外な効力があったりもするようです。

No.30 19/06/22 23:09
匿名さん5 

それは屁理屈ですよ。


認知症は高齢者だけの問題じゃないですよ。若年性ももちろんあります。
そんな事わかりきったことですよ。

でも、高齢者が認知症になる割合が多いってご自身でも分かってるじゃないですか。

どうして割合が高いのに、多くの人が自分の家族に対して気を付けようと思わないのか疑問です。
また、認知症じゃないにしろ、高齢者になると、何かしらの不調を抱えている人の割合もかなり増加します。
もちろん若い人にも病気の人はいますよ。病気の進行は場合によっては若い人の方が早いでしょう。
でも、高齢者はそもそもからだを長く使っているのだから、こんな言い方は適切ではありませんが古くなっているんですよ。

ちゃんと向き合うことが高齢者に対しての配慮であり人権保護じゃないんですか?
ちゃんと知ることで親たちが老後をより健やかに暮らせる方法を探れるのではないですか?

No.31 19/06/22 23:14
匿名さん3 

屁理屈を言ってるのはあなたです。私は認知症やてんかんや統合失調症の疑いのある家族(年上か年下かはともかく)に向き合わなくていいなんて一言もいってません。あなたが、「なぜ池袋事故を仕方ないことだと思うのか理解できない」とおっしゃったから、できるだけ分かりやすいように自分の考えを説明しただけです。

No.32 19/06/22 23:49
匿名さん5 


あなたは池袋の事件を、不運が重なったんだとおっしゃりたいのはわかりますよ。そうなった理由や理屈を聞いているのではありません。

殺された遺族はそれを受け止めることは出来ませんよ。
不運だなんて、、、、、
天災ではなく人災ですよ?

そういう意味でなら若い人が起こす事故と高齢者の事故を分ける必要は確かにありません。

では、どうしたら一般的な若い人の事故を予防出来ますか?
これは本人の自覚です。自分の腕を過信せず、ルールにしたがい安全に運転することです。

では一般的な高齢者の事故の予防はどうしますか?
これは本人の自覚です。自分の腕を過信せず、ルールにしたがい安全に運転することです。
ただし、高齢者は老化による認知機能と身体的能力の低下などがあるため、本人の自覚や腕たけに頼るのではなく、家族の関わりや繋がり等から一緒に安全に暮らせる方法を考えましょう。


だからこそ自分が加害者家族なら、、
という質問に、私は責任を感じると答えただけです。


3さんは、
若い人の事故を予防法と、高齢者の事故予防をどのように考えていますか?

No.33 19/06/23 00:24
匿名さん33 

最近は中年の孤独死すら問題になってるくらいなんだから、いるかどうかすら人それぞれ様々な家族の責任だなんて考え方(たとえたわ言にせよ)は大いに問題。本人と警察と社会(たとえば安全な車を開発するとか)の責任という考えを徹底すべき。

No.34 19/06/23 00:38
匿名さん5 

33さん。

確かにそうですね。
私は仮に高齢者加害者家族となった場合として主さんのスレにお答えしましたが、、、

でも、今後少子化が進むと今以上に身寄りのない高齢者が増えそうですね。
私も社会全体の課題にしなきゃいけないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧