注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

「みんなに平等、みんなに親切、みんなに優しく。」よく言われると思いますが、実際そ…

回答1 + お礼0 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/06/19 15:00(更新日時)

「みんなに平等、みんなに親切、みんなに優しく。」よく言われると思いますが、実際そんなみんなに優しくできません。そしてそれをできない自分も嫌です。小さい人間だなと思ってしまいます。
皆さんは、どのように接したり、考えたりしていますか?

友達や好きな人に対しては、喜んでもらいたい、何かあれば協力したいと素直に思えます。自分が好きな人なので、苦痛でもなんでもありません。よく笑えるし、笑わせたいとも思います。

しかし、嫌いな人に対しては、損得を考えてしまいます。
攻撃的になったりはしませんが、わざわざ優しくしようなんて思えないし、自分から話しかけるはずもなく、話しかけられることもされたくない。
相手からしたら、きつい人だな感じていると思います。

好きな人と嫌いな人への気持ちの向け方が違いすぎるんです。
本当に性格がわるいと思います。
ただ嫌いな人へも気づかいや親切心を考えるとストレスも大きくなります。

皆さんは、嫌いな人も含めどのように接したり、考えたりしていますか?
せめてもう少し、まともになりたい。

いい大人になってこんな質問をするなんて情けないですが、皆様からアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

No.2868197 19/06/19 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/19 15:00
匿名さん1 

みんなに平等である必要がどこに?

みんなに最低限の礼儀を。
そこから先は好みでいいじゃん。
責任者でなければね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧