注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

車を購入したディラーさんとのやり取りで。 車購入時に、車メンテナンスのパッ…

回答10 + お礼8 HIT数 739 あ+ あ-

匿名さん
19/06/23 09:19(更新日時)

車を購入したディラーさんとのやり取りで。

車購入時に、車メンテナンスのパックを組みました。点検時期になりディラーさんから私の携帯に、何度か連絡をいれてもらっていたのですが タイミングが合わず取れずにいました。点検期間が過ぎた頃にようやく電話が繋がってやり取りを交わしたのですが 軽く言い合いになってしまいました。その時のやり取り、。

受付の方は、「何度か着信をいれたのですが」とのこと。私は、「登録してない番号への折り返し電話はしないところがあるので、留守電に入れてくれたら良かったのに」と。ディラーさんは、その言葉に「弊社の電話番号を登録しといてください!」と言って来られ 何だか頭に来たので「留守電に入れてくれたらわかったのに」と内容。

車点検の為 、お店に行ったら私の契約書の書類にその受付の方のものと思われるメモ書きが 、、。

メモ書き→「嫌味な対応のバァバァ 何度も私は着信をいれてます。このバァバァには、綺麗な台車は貸さないでください」と言うものでした。

私は、頭に来てその場で契約を解除しました。皆さんは、この出来事どう思われますか?

No.2869513 19/06/21 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/21 23:37
匿名さん1 

上司連れて家まで謝りに来させる。
そもそも、点検なんてディーラーが取りに来てくれる認識。
とんでもない張り紙だわ。
ところで主さんは契約解除して後々困らないですか?

No.2 19/06/21 23:41
匿名さん2 

契約解除せずにずっと嫌みいい続けて
女にはプレッシャー与えて色々安くさせ代車もただで貸せって言ったら良かったのに。
写メとって本社にもチクってネットにもさらしたら良かったのに。

No.3 19/06/21 23:42
匿名さん3 

最悪だね。
写真とって本部に送りつければ担当者は減俸もんだよ。
あり得ない。

No.4 19/06/21 23:43
匿名さん4 

知らない番号からの着信であっても何度も連絡してきてるのなら かなり必要性があっての事だなと判断し、一度折り返し電話を入れてみるとか電話番号検索で発信元を調べてみるとか主さんも少し行動が足りなかったかなとは思います。
が、だからと言って ディーラーの対応も とても信じがたい(実際は車ディーラーの場合 結構あるけど)ほど酷いのも確か。そんな品のないメモ書きがやりとりされる職場自体どうかと思うし、契約は解除で良かったでしょう。
信頼できない関係では今後ムリですからね。

No.5 19/06/22 00:02
通行人5 ( ♂ )

そのメモを写真に撮って、ここに掲載したらいかがでしょうか?

ネット上に晒されたら受付の担当者やディーラーさんはかなり応えるでしょう。

でもそんなことをすると削除されてしまうでしょうか?




No.6 19/06/22 00:03
匿名さん6 

契約解除にすると主さんが損するのでは。
でも腹立たしいからいいよ。

No.7 19/06/22 00:09
仕事中 ( 40代 ♂ dhaBw )

「登録してない番号への折り返し電話はしないところがあるので、留守電に入れてくれたら良かったのに

は主が勝手に決めたルール

しかしディーラーも対応が悪い

契約解除は良いと思います。

No.8 19/06/22 01:22
お礼

>> 1 上司連れて家まで謝りに来させる。 そもそも、点検なんてディーラーが取りに来てくれる認識。 とんでもない張り紙だわ。 ところで主さんは契… レスありがとうございました。そこのディラーは、新古車販売店で、何度か足を運んだのですが、責任者らしき方がいるのか、いないのかの感じでした。対応してれた方に、失礼なメモ書きとクレームを言っていても、他のスタッフは受付の奥で静観してました。契約を解除して金額的には、損する部分がありましたが困ることはないのかなぁと。でも、ここまで怒ることだったのかと後で考えてしまって。質問させてもらいました。参考になりました。ありがとうございました。

No.9 19/06/22 01:28
お礼

>> 2 契約解除せずにずっと嫌みいい続けて 女にはプレッシャー与えて色々安くさせ代車もただで貸せって言ったら良かったのに。 写メとって本社にもチ… レスありがとうございました。写メ撮りたかったのですが、対応してくれた方が下げてしまって駄目でした。メモを発見した当時は、かなり頭に来てたので、 この後からもお願いすることに抵抗があり契約を解除しました。他にも方法があったのかな~とレスを読ませてもらい考えてます。ありがとうございました。

No.10 19/06/22 01:33
お礼

>> 3 最悪だね。 写真とって本部に送りつければ担当者は減俸もんだよ。 あり得ない。 レスありがとうございました。私もメモを見たときは かなり驚きました。こういうメモ書きが社内で回っていても、誰も止めないんだ~と。失礼なメモ書きと私がクレームを言ったところで、社内で理解してもらえないような気がしたりしていました。私がおかしいのかな?と考えたりしてます。レスありがとうございました。

No.11 19/06/22 01:38
お礼

>> 5 そのメモを写真に撮って、ここに掲載したらいかがでしょうか? ネット上に晒されたら受付の担当者やディーラーさんはかなり応えるでしょう。 で… レスありがとうございました。メモを撮りたかったのですが、できませんでした。むかつく客がいて そう呼びたくなるのもわかるのですが、そのメモを持ってお客さんの対応をはかるディラーさんが信じられなくなってしまって。クレームいいながらも無駄なクレームかなぁと思ったりしてました。私の方が悪かったのかな?でも、やはりありえないと思ったりします。ありがとうございました。

No.12 19/06/22 01:41
お礼

>> 6 契約解除にすると主さんが損するのでは。 でも腹立たしいからいいよ。 レスありがとうございました。確かに損する部分はあったのですが そのメモを見てしまったら、これ以上お願いする気にどうしてもなれなくて。本当に腹がたってしまって駄目でした。ありがとうございました。

No.13 19/06/22 01:48
お礼

>> 7 「登録してない番号への折り返し電話はしないところがあるので、留守電に入れてくれたら良かったのに は主が勝手に決めたルール しかし… レスありがとうございました。確かに私が決めたルールを押し付けてしまいましたね。私もディラーさんが弊社の電話番号を登録しといてください!と言われた時は、そのように感じカチンと来ましたから。私もいけなかったのですよね。その受付の方に、会うのが嫌だったので契約を解除してしまいました。どうやら、私は気が短いようです。ありがとうございました。

No.14 19/06/22 02:01
お礼

>> 4 知らない番号からの着信であっても何度も連絡してきてるのなら かなり必要性があっての事だなと判断し、一度折り返し電話を入れてみるとか電話番号検… 順番にお礼を書いていたつもりだったのですが、飛び越えて次の方にお礼をしていました。レスありがとうございました。

電話は、期間をあけて3回ほどで、私はてっきりセールスの電話かなぁと考えてしまって。必要だったら又かかってくるかな~と考えてしまってました。何もしてませんでした。私にもいたらなかったところありますね。でも、かなりきわどいメモで、、。見たときは信じられなかったです。ご意見ありがとうございました。

No.15 19/06/22 10:15
悩める人15 

どっちもどっちだと思う
確かにディーラーの対応は悪いけど主さんにも非はあると思う
ディーラーの「電話番号登録しといて下さい」は正論だと私は思う
メンテナンスパックを組んだら点検時期に電話が来るのは当たり前なんだから分かるように登録するべきじゃないかな
 
正直スレの内容なら頭に来て契約解除とかはしないかなぁ、私なら

No.16 19/06/22 11:25
お礼

>> 15 レスありがとうございました。どっちもどっちなんですかね。番号登録しといて下さいと言われて、カチンと来たりして、短気なんだと思います。私の態度 なかなかなんだな~と思ってきてます。契約解除は、私がその方の顔を見たくなかったからで。反省することもあるのだと思って来てます。でも、バァバァはちょっと酷いな~と思ってしまいました。ありがとうございました。

No.17 19/06/23 00:58
通行人17 ( ♂ )

私も某社のメンテパックですが、うちのディーラーは留守電に必ず入れますよ。留守電に入れないのが不思議。電話する意味ないし仕事になってないじゃん。友達同士ではなくビジネスでお客との連絡だもの、あり得ないです。
数年前はハガキでお知らせがきていたけれど経費節約かな?そのわりにはセ―ルの郵便物はきますね。車は高価でそんなにたびたび買い替えできないのに。

No.18 19/06/23 09:19
おばかさん18 ( 40代 ♂ )

まあ忙しいのはわかるけど、連絡すべき事だろうし、向こうも連絡つかないなら留守電でも入れるべきだろう。ボタンの掛け違いが大きくなった結果だろう。この店で次の代替えは無いな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧