注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那と赤ちゃん

回答4 + お礼3 HIT数 1006 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/03/16 13:55(更新日時)

2ヵ月になる姫がいます!旦那は介護職してます。だから子供の扱いも戸惑いもなく旦那はしてくれますが実際高齢者と赤ちゃんは違う!あたしが心配性だからか否定されることも多々…否定する前に漫画読んでるなら育児書少しでも読んでほしい。全然育児には協力的ですがイマイチ父親になれてないというか。おきらくだからつりあってるのかもしれませんが。皆さんは旦那様に育児教育とかしてますか?育児への旦那様の協力はどうですか?教えてください。

タグ

No.287027 07/03/15 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/16 00:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

母親と一緒で、いきなりは父親になれませんよ😊子供が母親父親にしてくれます👶ウチは、仕事の関係もあって赤ちゃん時は9割私が世話してました💦仕事が休みの時や早く終わった時はオンブで寝かしたりオムツ替えなどしてくれてました😊全く赤ちゃんの世話をしない父親が要る中、主さんの旦那様は充分良い父親だと思います☺

No.2 07/03/16 00:22
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちは全く協力なしでした。頼む事もしませんでした。大変だったけど母は私なので、(ちなみに産後2ヶ月から仕事復帰し家事育児をしました。)育児が出来る旦那が父親としての役割は果たしてないかな?と思います。
旦那さんにはしっかり父親をやってもらってます。
うちは変わってるかな?

No.3 07/03/16 04:54
奇跡 ( ♀ xMu2w )

うちのパパはかなり協力してくれてますね。意外な程に😲

産後、入院中にも仕事ない日や終わってからや👶に会いに来てはオムツ替えやミルクあげたりしてました。実家へいる間は👶を沐浴させたり☝ 現在は👶も2歳になりましたがじたくでは入浴担当はパパで私が手をはなせない時はパパがしてます。休日は完全パパっ子です❤ 今は下に👶もいますが👶が入院中なので退院したら上同様にパパにも協力してもらいます🙋

No.4 07/03/16 08:02
お礼

協力してくれない人もいるのにあたしは求めすぎなのかも。反省します。

No.5 07/03/16 08:40
お礼

2さんは大人なんですね。あたしは頼りすぎのかな…自分に余裕ないと旦那を批判してるのかもしれません

No.6 07/03/16 08:43
お礼

あたしの旦那も入院中は病院に泊まり一緒に面倒みてくれたし入浴もパパです。なのにあたしが求めすぎてるんですね。反省して新米パパママがんばります!

No.7 07/03/16 13:55
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちの旦那さん👶は私が妊娠中からかなり協力的で妊娠中の食事管理もしてくれてました今はうちの😃チビちゃん2ヶ月ですけどとてもよくしてくれます育児サイトを閲覧して色々調べたり育児書も📖読んでますね😁なので恥ずかしながら我が家は私より旦那さんの方が立派です😉むしろ私が教育されて方です😂毎日沐浴してミルクあげて寝かしつけもしてくれてパーフェクトなパパです☺でも主さんの旦那さんはいまいちまだコツとゆうか赤ちゃんそのものをまだあまり理解しきれてないだけなのかも😲これから徐々に慣れて素敵なパパになるんじゃないでしょうか🙋お互い育児がんばりましょうね寒いのでチビちゃんとママさん風邪引かないように👩あまり参考になんなくてスイマセンです🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧