清潔感のある人になりたいです どうしたらいいですか?

回答8 + お礼0 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 15:25(更新日時)

清潔感のある人になりたいです
どうしたらいいですか?

No.2870354 19/06/23 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/23 15:56
匿名さん1 

今違うの?

No.2 19/06/23 16:02
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

髪を短めに。太ってるより痩せたほうがいい。
肌を手入れする。ヒゲは難しいので自信が無ければ伸ばさない。
歯は白さを保つ。
夏なのであまり暑苦しくない、
白系や青系の涼し気なファッションで。
服のサイズ、ダボらないように気を付ける。
そんなとこです。

あなた
風呂に何日に一度入ろうが
歯を磨かなかろうが、
はっきりいって関係ありません。

「清潔であること」と
「清潔感があること」は
全く別の概念です。
いいですか。大事なことだからもう一度言います。
「清潔であること」と「清潔感があること」は全く別です。


No.3 19/06/23 16:03
お兄さん3 

出来るだけシンプルにする
良い香りにする

No.4 19/06/23 16:08
匿名さん4 

身だしなみを整えること。

No.5 19/06/23 21:24
通行人5 

あなたの情報や現状が不明なんで、アドバイスのしようが無いです。
大抵の人は見るからに不潔で無い限り、清潔感は有るし。
不潔感の有るタイプは、体臭キツイ、爪が長くて汚ない、頭髪がだらしなくて臭い、歯が汚ない&口が臭い、耳垢が溜まってる、鼻毛出てる、足が臭い、着衣が黄ばんでいたり生活臭がする、靴が汚なく臭い、猫背で雰囲気が暗い、入浴&洗髪が面倒とか口癖な人。

No.6 19/06/24 02:04
匿名さん6 

年齢性別でやること変わってきますからね。

とりあえず、男も女も肌が汚いと不潔な感じが伝わってくるので、お手入れした方がいいと思います。脂ぎったのも、カサカサで粉ふきも汚く見えます。

No.7 19/06/30 15:05
匿名さん7 

本人にとって生理的に受け付けない人=清潔感なし。ない。

No.8 19/06/30 15:25
匿名さん8 

まあここまで書かれたこと一通りやって、
できたらカラーコディネートもしてもらったらいいよ。パーソナルカラー見てもらって自分の顔周りを明るく見せる色を知ってると随分違うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧