注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

妊娠中なのに毎日毎日ものすごい大きなストレス、プチストレス、その他、怒りで赤ちゃ…

回答5 + お礼4 HIT数 660 あ+ あ-

匿名さん
19/06/25 13:14(更新日時)

妊娠中なのに毎日毎日ものすごい大きなストレス、プチストレス、その他、怒りで赤ちゃんのことが心配です。ほぼ毎日イライラして穏やかに過ごせた日がありません。よくストレスは伝わると聞きます。大丈夫なんでしょうか…?

原因は旦那の余計な一言、余計な言動、毒親の事にされたことを毎日思い出してしまう、姉の意味不明なマウント取り、はじめての出産後すぐ旦那の成功するかもわからない転職による引越しの不安、などです。

共感してくれる人とか、素直に吐き出せる人もいないので一人で毎日溜めて苦しいです。

No.2871404 19/06/25 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/25 12:13
匿名さん1 

ほとんどの人はとくに問題ないと思いますよ。
ストレスが胎児に影響あるから治療が必要なんて聞いたことありません。

ただストレスによって妊娠経過が悪くなる可能性はあります。
例えば切迫流産・早産は原因が確定できていませんが、ストレスも関わっているかもって言われています。

No.3 19/06/25 12:49
お礼

>> 2 それを言い出したら、
キリないと思うけど。
そういう回答無駄。

No.4 19/06/25 12:50
お礼

>> 1 ほとんどの人はとくに問題ないと思いますよ。 ストレスが胎児に影響あるから治療が必要なんて聞いたことありません。 ただストレスによって… わかりました。
影響はそこまで深くは考えすぎなくて良いですよね

No.6 19/06/25 13:04
匿名さん6 

赤ちゃんにいいとは思えません。

妊娠そのものが不安であり、イライラするものなので。
それ以上のストレスはなるべく減らせるなら減らして。親や姉は同居じゃないなら距離をとって。
イライラしていることは旦那様に伝えてますか?
話すことさえイライラするなら、話しかけないようにつたえること。

ここ掲示板にその都度相談!妊娠経験者もたくさんいるしね。

わたしがサンドバッグになるよ!!

No.7 19/06/25 13:06
お礼

>> 5 削除された回答 ああいえばこういうタイプの回答者はめんどくさいから返信不要。

No.8 19/06/25 13:09
お礼

>> 6 赤ちゃんにいいとは思えません。 妊娠そのものが不安であり、イライラするものなので。 それ以上のストレスはなるべく減らせるなら減らして… ありがとうございます!
妊娠そのものが不安定とのことで
救われました。
すこし楽になりました😄

No.9 19/06/25 13:14
匿名さん6 

言い忘れた。

妊娠中、水族館に行ってカラフルな魚たちを見ると自分も浮かんでいるような、赤ちゃんも今こんな感じかしら?と、気持ちが和らぐ不思議な心地よさがありました。
水族館が好きなわけではないのに。上の子を連れて行ったのですが私のほうが効果が大きくて意外な発見でしたよ。

少しの間でも環境を変えてみませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧