注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

漠然とした不安に駆られることが多いです。 お金のこととか、子供のこと、家族のこ…

回答4 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
19/06/26 23:22(更新日時)

漠然とした不安に駆られることが多いです。
お金のこととか、子供のこと、家族のこと、、。私は今実家暮らしで、彼氏はいるものの結婚もしていなければ子供もいません。だけど、今から漠然とした不安に駆られています。
皆さんもこういうことってあるのでしょうか?
悩みやすい性格というせいもあるのだと思いますし、考えたってどうしようもないということもわかっているんです。だけど、一人になるとすごく考え込んでしまいます。
周りの友達はみんな結婚して幸せそうだし、それと比べると、私の彼はどう考えてるのかもわからないし、仕事も良い職場には就職したものの自分自身がポンコツすぎて周りに迷惑かけるし、私ここにいて何の意味があるんだろう、と考えることも多々あります。

学生や、小さかったときには感じていた将来への楽しみや希望とかあのきらきらしたものが、今の私の将来にはなさすぎて、真っ暗すぎて、生きる意味も見出せません。

No.2872221 19/06/26 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/26 22:54
匿名さん1 

不安になるのは先のことが分からないからでしょう。
でも、それは誰も基本同じです。
そんなことを考えるより、生かされているんだから、明日死んでも悔いのない生き方をしてください。

No.2 19/06/26 22:57
経験者さん2 

ありますよ。自分の努力で解決できないことなら悩むだけ損です。と言っても、悩んでしまいますよね。だから、おちこむ時間を決めておきます。「5分おちこんだら切り替えよう」と、自分に言い聞かせると良いですよ。

No.3 19/06/26 23:03
匿名さん3 

悩んだり考えこむ前に行動を起こせ。
あなたのよりも不幸な人は世の中に山ほどいるし、五体満足な体があるなら悩むより行動を起こしなさい。

No.4 19/06/26 23:22
匿名さん3 

どの世界でも頂点に立つような人達は、見えない未来を信じてひたすらに頑張り続ける。
あなたみたいに、やる前から悩んでばかりいたら時間だけが過ぎて何もできなくなってしまう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧