引き継ぎを受けています。 ものすごく細かい指示をするわりに、 マニュアル…

回答3 + お礼3 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
19/06/27 05:50(更新日時)

引き継ぎを受けています。

ものすごく細かい指示をするわりに、
マニュアルがなく、口頭のみの引き継ぎを受けています。

こちらが、聞いたことをノートにしていますが得意先に渡す書類などもあり聞き漏れが心配です。
マニュアルつくってほしいと頼んだのですが、ブラインドタッチができないし、
書ききれないから書面には出来ないと断られました。

私は引き継ぎのときは書面つくるたちなので口頭のみで異常に細かい指示を出すのが理解できません。
口頭では限界あるんじゃないでしょうか。
上司に相談すると、機嫌を損ねそうなので難しいかなと思います。どうすればいいでしょうか。


No.2872239 19/06/26 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/26 23:26
匿名さん1 

相手が無理だと言っているなら難しいでしょうね。
その人以外分かる人がいないんですよね。
それなら、上司にも報告していますし、ある意味開き直りが必要かも。

No.2 19/06/26 23:35
お礼

>> 1 上司には相談していないんです。
その人飛ばして相談すると、全く教えなくなりそうで。
こっちが残業してマニュアルをつくり、確認してもらうしかないのかな。
ずっと、やっては何か文句を言われ、ものすごく疲れます。

No.3 19/06/27 00:03
oji ( fI2NCd )

マニュアルは、残業すれば作れると思いますよ。

けど、残業すれば会社のマイナスですよね。
説明された内容も、毎年のように変化するものも多いハズ。
その都度マニュアルを作り直さなければならないのですから、会社としては、一体いくらの出費になるか…

その程度の出費くらいなんとも思わない大手企業なら、ちゃんとマニュアルはあります。
そこに就職出来なかったアナタも悪いんだから、不満を言わず、しっかりと話を聞いて下さいね。

No.4 19/06/27 02:30
匿名さん4 

気持ちの問題ですよね。
私なら引き継ぐとわかれば、後任の為に事前にマニュアル作ります。
口頭のやり取りで全部覚えるには限界があるので、会話を録音するくらいしたほうがいいかもしれません。

No.5 19/06/27 05:41
お礼

>> 4 気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
あなたのような人から教わりたかったです。
録音もしてみます。
有難うございます。

No.6 19/06/27 05:50
お礼

>> 3 マニュアルは、残業すれば作れると思いますよ。 けど、残業すれば会社のマイナスですよね。 説明された内容も、毎年のように変化するものも… ojiさん、マニュアル作るくらいの時間は
大丈夫だと思います。大した金額にならないでしょう。
でも、大企業に勤められなかったからお前が悪いってあんまりではないですか?

全て聞けないから質問をあげています。
ちゃんと聞け以外の答えにして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧