注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

泣き虫

回答1 + お礼1 HIT数 678 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
07/02/15 23:07(更新日時)

私は以前からちょっと心にグサっときたことを言われてしまうとすぐに泣いてしまいます。
強くなりたくても根っこのところだからなかなか変えられず。

それで、今日友人にいらないお節介を焼いてしまい、少々キツいことを言われてしまい、泣いてはいけないと思いながらも泣いてしまいました。
友人は前々からストレスが溜まっていたらしいのは知っていましたし、結構キツいなぁとも思っていました。
何やら後輩とトラブルというか何というかで、ずっとそのことで愚痴っていました。
そのことについて、彼女と話す度その話でいい加減愛想が尽きてきてしまっていました。
過去に捕らわれすぎといいますか。
思い出したと言っては不機嫌な顔に。
彼女のせいで、周りのテンションが下がることもしばしばあります。
私は彼女の信頼していましたが、最近そういった不信感を抱いていました。
そんなこと思ってはいけないと思いつつ、葛藤していました。
そして今日、上に書いたことがありまして、これからどうしたらいいものかと。
先ほど彼女とメールで和解しましたが、不信感が濃くなってしまいました。
彼女にどう接していいのか・・・

タグ

No.287309 07/02/15 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 21:20
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

きついことを言うようだけど、あなたがすぐ泣いてしまうとこにも、相手はだいぶストレスになってると思います。
私のクラスにもすぐ泣く子がいて、皆扱いに困ってます。私は正直、すぐ泣くその子にかなりストレス感じてます。私も泣き虫だから、主さんの気持ちわかるんです。でも私は、決して人前では泣きません。悔しいじゃあないですか。泣いたら負けですよ。頑張って!

No.2 07/02/15 23:07
お礼

>> 1 そうですね・・・。
でも実は彼女に言われたことで泣いたのは初めてなんですよ(汗)
毎日のように泣いているわけではないですし。
人前で泣くのは自分自身好きとはいえませんし、というか嫌いですし。
今日はなんかこみ上げちゃいまして・・・。
強くなれるよう、日々精進します。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧