注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

働きはじめたけど…

回答3 + お礼1 HIT数 867 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/02/15 20:09(更新日時)

長い半ひきこもり生活を経て、今年からパートとして働きはじめました。

一ヶ月間は仕事を覚える緊張感から平気でしたが、今は職場の人付き合いが怖くなってきています。

ひそひそ話をしてる人たちがいると、私のことなんじゃないかとか。
気持ち悪い、怖いという単語が聞こえると全て自分に結び付けて考えてしまいます。

来週から仕事に行くのが憂鬱で仕方ありません。
無職にはもう戻りたくない。
でも人の目が怖くて仕方ない。

No.287336 07/02/15 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 16:58
通行人1 ( ♀ )

こんな事を言ってはなんですが、他人はアナタが思っているほど他人に興味ないです☝
深呼吸して肩の力抜いて気楽に仕事楽しんでみてはどうですか😸

No.2 07/02/15 18:11
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
それができたら気が楽なんですが・・・
『気持ち悪い!ここの場所やだ』なんて近くで言われたら憂鬱にしかなれません。

No.3 07/02/15 19:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は高校生の頃から働いてきましたが今まで働いてきた職場でイジメを受けてきました。職場で友達ができるまではイジメにあい、すごい辛かった思い出があります…。そして去年まで働いてたあるコンビニで自分より年下から集中してイジメにあってましたね…私は人みしりするため、おとなしく何も言い返さないのをいいことにイジメられてました。私は限界がきて店長に置き手紙をし、その日で制服を置いて辞めました。給料は当然振り込まれてなく計算すると1か月半分振り込まれてません。母は納得できず給料振り込むか、もらいにこっちから行くからコンビニに電話をしなさいと言ってきたけど私は今更話すこともないし給料もいらないから関わりたくないと母に言いました。それから今月の始めまで気持ちの整理つかず無職してました。今の職場はありえないくらいみんな温かい人達ばかりで仕事も楽しいです。

No.4 07/02/15 20:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

3です。
私は主さんの気持ち分かります。私も職場の人達の会話にすごく敏感でもしかして私のこと話してるのかな…とか不安になることもあります。私は無職をしていた頃、母に迷惑かけてました(いろいろお金出してもらってた)貯金もそこをつき、携帯代も払えなくなりました。母は仕方ないなぁ…と携帯代を先月と今月払ってくれますし今の職場で使う靴なども買ってくれました。給料入ったら少しずつ返す予定です。私は今の職場が環境もとてもいいしイジメもないので仕事に不安などはありませんが…主さんも職場の方と話したりしてみるといいかもしれません。
やっぱり合う、合わないがあると思うのでもし合わないなら転職を考えてみるのもいいかもしれません。私も今考えるとたくさんいろんなとこで働いてきましたが今まで転々と職を変え今の職場に出会えてよかったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧