アパート経営

回答3 + お礼0 HIT数 668 あ+ あ-

ゆー( 29 ♀ 5eo1w )
07/02/15 19:45(更新日時)

現在約200坪の土地があり、将来のためにとダンナがアパート経営をしたいと言い始めました。確かにダンナの今いる会社の給料はほとんど上がる事もなく、(31才で手取21万)ボーナスも微々たるものでこの先、子供達(⑦③4ヶ月の3人)が進学などとなれば、私が働きに出ても今の給料だけではとてもじゃないけど無理です😱せっかくある土地なので利用したほうがいいのでしょうが、やはりデメリットも付き物だと思うのです。アパート経営をしている方、メリット、デメリットを教えて下さい。

No.287375 07/02/15 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/15 18:11
匿名希望1 ( ♀ )

聞いた話しで申し訳無いですが…
デメリットなのですが、アパート内のトラブルや住む人にも寄りますが 近所との トラブルもあるとの事です。管理会社にまかせても 金銭面ではやってくれても 外に置きっぱなし、積みっぱなしのタイヤとかゴミの処分を頼んでも中々してくれなかったりするそうです。 メリットはわからないです🙇

No.2 07/02/15 18:12
通行人2 

もし本気でやるつもりがあるならここで聞くより自分で少しでも調べてみた方がいいですよ! 結局最後に決めるのはあなたなんですから!! 頑張って下さい

No.3 07/02/15 19:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

親がアパート経営してます。

最初の建設時のお金はかかりますが平気ですか?
建てて暫くはそのローンの返済になりますね。ローン返して初めて収入になるわけで。
入居者がいなければ当然収入はないですから、近辺の施設等に合わせて造らないと←家族連れとかワンルームとか。

日頃の管理は当然ですが、人が入れ替わる度に掃除や修繕も必要になります。
十年もすりゃリフォームが必要な部分(外壁や床など)も出てきてまた何十万もかかりますね。
参考までに…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧