注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

生理の経血の量 1〜3日目までは茶色い乾いたような経血だったのですが、4〜…

回答2 + お礼1 HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 23:20(更新日時)

生理の経血の量

1〜3日目までは茶色い乾いたような経血だったのですが、4〜7日目が2.3日のような経血の量で困っています

今日で7日目なのですが未だに経血は止まらず……


生理不順になる前は、ちゃんと2.3日に経血が多く出て、基本通り?の生理だったのですが、
一時期、生理不順になり半年間止まっていましたが、先月から生理が来るようになりました。

前回の生理も長く続いてしまっていたので心配です。
間が空くと経血の量と生理の期間は変わるものなのですか?

タグ

No.2874091 19/06/30 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/30 14:42
匿名さん1 

年齢は?産婦人科は受診されてますか?
更年期の症状みたいですね。卵巣機能低下してくると、毎月あるものが、3ヶ月ごとになり、半年ごとになり、完全に閉経します。生理不順なので経血量もバラつきありますよ。最後の方は少ししか出なかったですがね。
産婦人科を受診しないとわからないので、まだでしたら受診して下さいね。

No.2 19/06/30 14:54
お礼

回答ありがとうございます!

閉経のような症状と聞いて驚きました( ; ; )
年齢は19歳で、婦人科に行ったのは高校生の時です。
薬を処方してもらってから定期的に来るようになったので婦人科はもう行かなくなったのですが不安なので行ってみることにします……!

ありがとうございました😊

No.3 19/06/30 23:20
匿名さん1 

返信ありがとうね。
まだ若い方だったんだね。
ダイエットなどしないで、三食バランス良く栄養をしっかり摂ること、睡眠不足にならないようにね。ストレスや冷えに気をつけてください。
大豆製品を摂るといいですよ。大豆製品の大豆イソフラボンは女性ホルモンと同じ働きをします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧