注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

職場の女性が怖くて実際と違うことを答えてしまいます。 直属の上司と、となり…

回答1 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 18:14(更新日時)

職場の女性が怖くて実際と違うことを答えてしまいます。

直属の上司と、となり部署の怖い女性Sさんが仲良しです。
よく飲みにも行くらしく、たまに誘われて行くとSさんは「ほんと飲まなきゃなってらんない!あいつほんと何なの⁈」
と営業女性なので、営業男性と対等に仕事してて敵対視してる男性もいます。
いつも男性の誰かに対する愚痴をこぼしてます。

ハッキリキツい女性で、直属上司はそういう気が強いところが大好きなようで「○ちゃん○ちゃん」とかわいがっています。

私は事務で、お酒も弱く1杯くらいしか飲めなく遠慮がちな性格ですが、
Sさんから「小倉○○こりんみたいだよね。すごい似てる。本当は絶対お酒とか強いよ。私飲めませ〜んとかいってかわいこぶってる。絶対裏がある。そういうタイプだよね?」
と初対面から言われ、怖いイメージを持ってしまってます。

直属の上司と席が近く、よくSさんが仕事の話に来て、流れでプライベートな話もしてます。

女性は独身一人暮らし、全く料理しないみたいで
「今時金で何でも解決できるから。仕事で忙しくてご飯作る暇なんかないし、
美味しいもの沢山あって充実してる時代だから。料理なんてする必要ない」
と上司と喋ってます。

その流れで上司から「○ちゃん本当に全然料理しないんだね!お嫁に行きたい気持ちはあるんでしょ?(私)さんは普段料理するの?」
と聞かれ、私も独身で実家暮らし母親と二人。

土日は夜ご飯つくりますが平日は母親が作ってくれるため、本当は料理好きですがその女性の手前何言われるか?怖くて
「あまりしないです…」と答えてしまいます。

上司は家庭持ちで、その営業女性と私が30代で独身なのを知っています。

上司から「絶対いい人いるから!」と少し心配もされてますが、いやらしい話ですが上司の手前、「料理は好きです」
と言った方が、もしかしたら何か「良い話」が舞い込んでくる可能性もあったかな?と思ってしまいます。

いつもSさんが上司の横にいるので、「かわい子ぶりっこして」と言われるのが怖く、
あえて家庭的じゃないと答えてしまいます…

自分の本当の事を言ったらSさんに嫌われ的に回されそうで怖いです…

No.2874233 19/06/30 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/30 18:14
匿名さん1 

平日料理してないのは事実だし、上司の紹介のお見合いなんて今時ほとんどないから、気にしなくていいと思う。
自力で婚活を頑張ろう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧