注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

🎎🌸ひな人形はいつごろから飾りますか?🎎🌸

回答5 + お礼5 HIT数 904 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
07/02/15 22:26(更新日時)

早いもので2月にはいり、節分👹、バレンタイン❤🍫も過ぎ、3月は雛祭です。🏠にも🎎ありますが、いったいいつ飾ったらいいのか悩みって程でもないけど、❓です。毎年2月の10日前後です。遅くても20日迄には飾り終わり、雛あられや、かわいい🍡🍬等を供えます。私の🍑🍷や、昨年は🌸🍷も供えます。みなさんはいつ飾りますか?

No.287432 07/02/15 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 18:13
匿名希望1 ( ♀ )

このスレ見て思い出しました‼出さなきゃ‼うちは息子二人なので、雛人形出す必要も無いかも…ですが、寂しいので毎年私の雛人形を出してます。明日は忙しいわ💦

No.2 07/02/15 18:29
お礼

>> 1 雛祭は👩👸👵女性の祭です。いくつになっても人形っていいですね。男のお子様がいても飾ってください。レスありがとうございました。

No.3 07/02/15 18:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

節分が終わったらもう出してもいいみたいです!
家も出さなきゃ💦

No.4 07/02/15 19:05
お礼

>> 3 レスありがとうございます。今度の日曜日に出そうと思います。

No.5 07/02/15 20:35
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

雛人形は節分が終わって すぐの大安の日に出すのがいいそうです😊
明日は仏滅なので出さない方がいいですよ😱 17日(土)が大安です☝

No.6 07/02/15 21:31
通行人6 ( 30代 ♀ )

出す頃合いってあるんだぁ わがやは テレビで🎎CM開始と同時です。一年に数日しか 飾れないのは寂しくて…

No.7 07/02/15 21:42
通行人7 ( 20代 ♀ )

そういえば、実家から『お雛様出しました』ってメールが週末に届いてました🎎
ありがたいですね☺
お返事メールしよっと💌

No.8 07/02/15 22:21
お礼

>> 5 雛人形は節分が終わって すぐの大安の日に出すのがいいそうです😊 明日は仏滅なので出さない方がいいですよ😱 17日(土)が大安です☝ レスありがとうございます。そうなんですか。土曜日に出します。しりませんでした。勉強になります。

No.9 07/02/15 22:24
お礼

>> 6 出す頃合いってあるんだぁ わがやは テレビで🎎CM開始と同時です。一年に数日しか 飾れないのは寂しくて… 📺CMですか?早いところは新年からやってますよね。レスありがとうございました。

No.10 07/02/15 22:26
お礼

>> 7 そういえば、実家から『お雛様出しました』ってメールが週末に届いてました🎎 ありがたいですね☺ お返事メールしよっと💌 レスありがとうございました。なんか微笑ましいですね。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧