注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私はキープ?都合の良い女…? 長文です。 現在、気になる人のことで悩…

回答4 + お礼4 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 22:37(更新日時)

私はキープ?都合の良い女…?

長文です。

現在、気になる人のことで悩んでいます。
私は30歳、彼は37歳です。
趣味の習い事で知り合って5年ほど経ちます。

習い事以外でも共通の趣味が多く、考え方や好きな食べ物まで似ています。
お互い自然と会話ができるのですぐに仲良くなり、一緒に食事に行くことが多くなりました。

彼は年中仕事が忙しく土日出勤も珍しくありません。
繁忙期は残業が120時間を越えることもあり、習い事に顔を出さないことも多かったのですが、それでもほぼ毎日LINEしていました。
LINEは彼から仕事終わりに来ることが多く、よく電話もしてくれました。
食事のお誘いもほとんど彼からでした。

彼と出会ってから1年ぐらいで好きになりました。
ですが、彼の言動を見ていると私に気があるのではなく、学生時代に仲の良い女友達のような接し方だったので、告白しようか非常に迷いましたが、言わないで後悔するのは嫌だったので気持ちを伝えました。

結果はやっぱり「ごめんね。仲の良い異性の友達という感じに思ってて、恋人にはなれない」でした。

彼は男らしい性格ではない人なので、学生時代異性の友人が多く、職場でも女性と話す機会も多いと聞いていたので、私もその人たちと同じような感覚だったんだろうなって思いました。

元から無理だろうと思っていたので、諦めるのに時間はかからず、彼も私を気にしてLINEが来なくなり、会うこともなくなりました。

ですが、それから1年ほど経ってから数ヵ月に1度LINEが来るようになりました。
内容は日常会話と軽い相談事で全てLINEで完結したのですが「嫌じゃなければ今度軽くご飯に行こう!繁忙期終わったら声をかけていい?」とお誘いがありました。
私はその時はもう彼に気持ちは無かったので「軽くならいいよ!」と返信し、普通にご飯に行って解散しました。

それから何度か同じようなことがあり、繰り返すうちに3年ほど経ち、現在に至るのですが、最近彼からLINEがよく来るようになりました。

今まで約束の時は彼の仕事の都合で夕方に待ち合わせをしてご飯に行っていたのが、お昼から会える?と言われ、一緒にショッピングしたり、近所を散歩したりすることもありました。

約束の前に用事があり、それが終わってから行くと伝えたこともあったのですが、以前は「OK~!」で終わったことが「何の用事?仕事?」と聞かれ、なんか前と違うような…と考えるようになりました。

「今彼氏いる?」と聞かれたこともあり、やっぱり何か変、自分のことをどう思っているんだろう…と気にしているうちにまた彼のことが気になってしまいました。

最近一緒にご飯を食べていると私の顔をじっと見ていることがあり、こっちは恥ずかしくて目を合わせられません。

一度振られている立場の私は気持ちを聞くのが怖くて、もしかしてキープ?都合の良い女?…と疑ってしまいます。

体を求められたり、手を繋いだりなどありませんが、隣を歩いていると距離が近いなって感じています。

良い年になっているのに彼氏が居ないことを知られているので、都合良い女にはならないよう隙を作らないようにしています。

気にしするうちに、接し方が分からなくなってきてしまいました…。
今後どう彼と接して行けばいいのでしょうか?

長文失礼いたしました。

タグ

No.2874330 19/06/30 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/30 21:27
匿名さん1 

本当にただの友達と思ってるんじゃないかなぁ。
吹っ切れてるなら気にせず彼氏作ったほうがいいんじゃないかな。

No.2 19/06/30 21:32
匿名さん2 

合計五年?

途中で告白したなら、向こうからくるでしょ?普通。

No.3 19/06/30 21:42
お礼

>> 1 本当にただの友達と思ってるんじゃないかなぁ。 吹っ切れてるなら気にせず彼氏作ったほうがいいんじゃないかな。 前と違うとか思っているのは私だけで彼は以前と変わらず女友達の感覚ですかね…。
変に期待せず私は今までと変わらない接し方を心掛けないとダメですね。

No.4 19/06/30 21:44
お礼

>> 2 合計五年? 途中で告白したなら、向こうからくるでしょ?普通。 合計で5年です。
そうですよね。
それだけ長く何もないってことは私が変に気にしすぎてるだけの勘違いですね…。

No.5 19/06/30 21:55
匿名さん1 

なんか残念そうな反応やね。
37じゃ結婚考えてるかも知れんし、主さんが過去に好意を寄せてたから
ワンチャンいけるかもって思ってるかも知れんし。
気になるなら、聞いてみりゃいいのに。

No.6 19/06/30 21:59
匿名さん6 

以前私も職場の女性から告白されて断ってしまったのですが、まさに主さんたちと同じような間柄でした。私としては一緒にいて楽だし楽しいし、ほんと仲の良い友達、むしろ男女の親友があるならその人かなと思ってました。
相手も同じように想ってくれてると思ってたんです。本人は気がない男性と2人で食事くこともよくあるとも話してたので。
でも実はそれは嘘で気がない異性と2人で会ったことはないらしく、私と連絡取ったり会ってたのも気があるからだったようで。正直、告白された時ショックだったんです。今後もずっと仲良い友達でいたかったのに、それはかなわないとわかってしまったから。

あれから1年経ちますが、ほとんど連絡も取ってないし、2人で会うこともないし、職場で見かけても挨拶くらいになってしまいました。でも、どこかで意識はしてるんです。好きとかではなく、言い方悪いですが優越感というか、この人は自分のこと好きだったんだよなって。
でも、もし相手に彼氏ができたらきっとどこか嫉妬というか寂しいみたいなのもあるでしょうね。でも好きとか付き合いたいからとかではなく。何となく自分から離れてしまったことに対して。

その彼も、主さんが好きであること知ってるので、連絡すれば返してくれるし、寂しい時は相手になってくれるし、やっぱりどこか優位に立ってる自分に酔ってるのかなって感じました。でも付き合う気はないと思います。

試しに、主さんが他に好きな人ができた、彼氏ができたと知れば、明らかに態度が変わると思いますよ!

その彼とはご縁はないと思いますし、そのように言って離れて、新しい出会い探された方が主さんのために良いと思いますけどね。

No.7 19/06/30 22:05
お礼

>> 5 なんか残念そうな反応やね。 37じゃ結婚考えてるかも知れんし、主さんが過去に好意を寄せてたから ワンチャンいけるかもって思ってるかも知れ… やっぱり片思いが続いていた人なので、気になってしまって…。

彼は結婚願望はあっても、自ら相談所とか、婚活パーティーとか行くのが嫌と前から言っています。

数年前までは知人の紹介などあったようですが、「こういう人でタイプでは無かった」と聞いたこともあります。

周りに女性が多そうなので「職場の人や昔からの友達は?」と聞いたら「う~ん。。そもそも恋愛対象として見てないから無理だな」でした。

仕事が大好きな人で以前は「恋愛に使う時間があるなら転職活動に専念したい」と言ってました。
仕事に常に新鮮さを求めるところがあって、願望はあっても二の次なんだろうな…という前から思っている彼の印象です。

なので私は難しいタイプの人だなって思ってます。

No.8 19/06/30 22:22
お礼

>> 6 以前私も職場の女性から告白されて断ってしまったのですが、まさに主さんたちと同じような間柄でした。私としては一緒にいて楽だし楽しいし、ほんと仲… 私は男女の友情は成立すると思っていた人でした。
ですが、そう思っていたくせにそれを壊したのは私です。

過去のことを思い出して考えていたのですが、以前逆のことがありました。
彼と似たような異性の友人が学生時代にいました。
学校は目指した職業柄、男性が多かったのです。

皆でご飯を食べたりカラオケに行ったり楽しくて、それが社会人になってからもしばらく続き、私は良き異性の友人だと思っていたのですが、そのうち数名が私に好意を持ってくれていたようで「今回は皆で集まらずに2人で遊ばない?」と言われました。

私は皆が良いよって断ったのですが、それから徐々に距離を縮めて来るようになってきて…。
告白してくれた人もいれば、付き合ってないのに体を求められたことがあり、悲しくなって全て断りました。

自分が今その人たちと同じ状況に立っていると思うと、少し彼に期待している自分に腹が立ち、悲しい気持ちになります。
私が壊したのに、少しでも期待するって自己中ですよね。

彼に今までと変わらず接します。
でも、今後もし自身の気持ちで辛くなるようであれば、彼氏ができたと嘘をついて離れるのも手かなとも思います。

良い年になって周りは結婚しているのに、こんなことで勝手に悩んで反省します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧