注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

期待されすぎるのも辛いけど、全く期待されないのも辛い。私は高校2年生で来年大学受…

回答3 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
19/07/01 12:17(更新日時)

期待されすぎるのも辛いけど、全く期待されないのも辛い。私は高校2年生で来年大学受験です。志望校相談している時、親は私は頑張っても学習院くらいしか行けないと言い私はその瞬間涙が出そうになったけど我慢した。本当はもっと上の大学行きたいのに。でもそんなこと言えない。頑張ったら今よりかは少し上の大学に行けるかもしれないのに。親なんだから娘の可能性を信じてくれたっていいじゃないですか。期待させすぎて辛いのも分かるけど、全く期待されないのも辛い。

No.2874549 19/07/01 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/01 09:12
匿名さん1 

親御さんに認めて貰えなっかった事で辛い状況な様ですね。

本当は理解ある言葉で寄り添って欲しかったかもしれませんが、
まずは受験、進路はアナタ自身が決断する問題であり、主さん
が言っているように、自分が頑張ったら状況も変化がある時期
だと思いますので、今は自分を信じ、出来る事を精一杯する時間に
目を向けましょう。

アナタはアナタです

No.2 19/07/01 10:40
匿名さん2 

ものは考えようでは。
期待されていなくても結果的にあなたが期待以上の結果を作れたら逆に凄いことになる。
それと、人の評価なんていい加減なものだからね。
気にしないこと。

No.3 19/07/01 12:17
匿名さん3 

それは親の言葉がどうというより
受験のストレスでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧