注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

娘の行動の意味がわかりません。 娘は数年前に嫁いで新幹線を使って行くような地方…

回答5 + お礼0 HIT数 622 あ+ あ-

匿名さん
19/07/08 17:50(更新日時)

娘の行動の意味がわかりません。
娘は数年前に嫁いで新幹線を使って行くような地方に引っ越して行きました。
そこから子宝にも恵まれ、もうすぐ2人目を産むようなんですが…
施設にいる夫の母(娘から見たら祖母)のところにはわざわざ車を片道7時間走らせて孫を見せに行ったり、誕生日プレゼントやお歳暮を贈ったりしているようなんです。また、別の市内に夫の妹が住んでるんですが、その人には頻繁にどこに行ったとか雪が降ってかまくらを作ったとか孫の写真入りのメールを送っているようです。
実家には1度孫を見せにきましたが娘からメールなんてほとんどないしこちらからラインをしてもひとこと返ってくるだけです。
どうして娘はそんなに差をつけるんでしょうか?
夫の実家で育てられたわけでもなく、年に数回、小さい頃に会いに行ったくらいです。また、私と夫の実家で深い交流があるわけでもないです。
娘に誕生日プレゼントを催促する親ってのもおかしいですよね…
でも娘は自主的にあちらに贈っているようなんです。
その代わりに夫の兄から食べ物のお返しをもらっているようなのでそれ目当てか?と思ってしまいます。
娘に真意を聞いてみたいんですがどう聞いたらいいでしょうか?
もしあちらに色々やるならうちにもやってほしいです。お返し目当てじゃないならできますよね?こちらは実の親なんだから…
娘の育てかたを間違えたかなあと自問自答する日々で辛いのでよろしくお願いします。

No.2875070 19/07/02 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/02 10:58
通行人1 

主さんと娘さんの普段からの関係がわかっていないと答えようがないと思います。
主さんは思うところなく育てたつもりでも娘さんに距離取られるような原因が有ったかもしれないので。
逆に普段から何でも相談するのに、と言うなら、親に甘えているだけとも言えますが、
距離取られていることの理由が問題だと思うので、それがわからない限りはなんとも言いようがないかと。

No.2 19/07/02 11:04
匿名さん2 

私にも娘がいますが、言っても無駄では?下手したら余計にこじれますよね。
やって当たり前だと思ってるし、来たら来たで喧しいわ金はかかるしで面倒くさいですよ。
構わずにほっとけばいいんですよ。
育児で忙しい時期だし気持ちの余裕がないと母親に当たりますから、元気かを一度づつ確認取って今はそっとしておくことですね。

No.3 19/07/02 14:57
匿名さん3 ( ♀ )

祖父母思いのいい娘に育ったなぁ!

とは思えないんですか?あっちにやるならこっちにもやってほしいって、何かちょっと違いませんか。
ともあれ贈り物はさておき娘にも孫にも会いたいという気持ちはわかります。
たまにはうちにも顔みせなさいよー!くらいは言ってもいいんじゃないですか。
もし主さんがお義母さんに贈り物をしたことを知っているというのが娘さんにもはっきりしているのなら
手ぶらでいいからってことばをつけた方がいいのかなぁって気を使っちゃうくらい。

No.4 19/07/02 15:15
通行人4 

自分の娘なんだから気になるなら聞いてみたらいいじゃないですか。
その答えに傷つくかもしれないと覚悟のうえでね。
ひとりでやきもきしても答えは出ないと思います。

No.5 19/07/08 17:50
匿名さん5 

私は娘の立場だけどそんなもじゃないんですか?笑
子供小さいうちはよく実家にいったりしてたけど、今じゃ面倒だし実家落ち着かないし私はいってもサッサとかえる笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧