旦那が円形脱毛症かもしれません。昨日旦那の肩もみをしていたら頭頂部付近に直径2c…

回答5 + お礼4 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
19/07/03 16:26(更新日時)

旦那が円形脱毛症かもしれません。昨日旦那の肩もみをしていたら頭頂部付近に直径2cmあるかないかくらいのハゲを見つけました。そこだけ完全に髪がありませんでした。旦那はほぼ坊主頭なので見てわかりました。本人にはまだ言っていません。うちの旦那は激務でほぼ休みなく働いています。平日は夜食事しに帰って来て子供をお風呂に入れたらまた仕事に行って日付が変わる頃に帰ります。土日は少し遅く出て夜帰ると仕事には行かないことが多いです。たまに休む時もありますが。40代半ばで慢性的に首が凝っていて年を重ねるごとに疲労が抜けにくくなっているそうです。気分転換や健康のためにジムにも通っていますが、明らかに無理しているので体が心配です。肌が弱いのもあるので脱毛症かはわかりませんがもしかしてそうかもと思ってしまいました。すぐ病院に行くよう勧めた方がいいでしょうか?円形脱毛症と言ったらショックを受けるんじゃないけど逆に心配です。田舎なので近くには専門の病院はありません。皮膚科でも診てもらえますか?

No.2875659 19/07/03 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/03 11:45
通行人1 ( ♀ )

主さんもせっかちだね。

余裕が無いのが、文に現れているよ。

旦那さんの性格は私にはわからないので
主さんの判断で、言うか、言わないか
決めてください。

円形脱毛はストレスですから
旦那さんの愚痴を沢山聞いてあげて
労いの言葉を忘れずに。

No.2 19/07/03 12:15
お礼

>> 1 すみません小さい子供の育児と高齢義母との生活で余裕ないです。旦那は自分が1番正しいと思っている人なので私に色々意見されるのを嫌います。なので基本好きにさせています。でも疲れているのに運動したりしている所もあるので。とりあえず今日話してみます。

No.4 19/07/03 12:18
匿名さん4 

俺、円形だよ?
病院でストレスって言われた🤗
彼女にはカッパ🥒と呼ばれてます!

No.5 19/07/03 12:21
お礼

>> 4 旦那もストレスが原因だと思います。病院に行くことを勧めてみます。

No.6 19/07/03 12:34
匿名さん6 

皮膚科ですね
この治療で治る、てのがないんですよ
塗布や服薬や紫外線などいくつか治療法はありますが、解熱剤で熱が下がる、みたいな確立された治療法がない
時間薬なのか、提示された治療法なのか、どちらの効果かは結局わからないもの。
ご主人アトピーにはかかってませんか?
大人になってからも発症しますが、合併症の一つに円形脱毛症があります。

No.7 19/07/03 12:53
通行人7 

円形脱毛症だと思います。
神経性なら年齢は無関係です。
私は今還暦を過ぎた男性で、髪も昔からスポーツ刈りですので、短いです。
1度目は1ヶ所(5㎝)出来、病院に行き、ホルモンの塗り薬を貰って2ヶ月くらいで治りました。
2回目は3ヶ所(直径3㎝)出来ましたが、その時は病院も行かずに、外に出るときは帽子を被って出ていました。治ったのは3ヶ月くらい後だったと思います。
髪の毛も1ヶ月もすればそこそこ伸びますので、髪の整え方で、多少は隠せるようになっていきます。
自分で何があったかはわかりませんが、どこかで神経を使っていたのかと思っています。

ただ、徐々に大きくなるようなら、病院へ行かれることをお勧めしますが、ご主人もお忙しそうなので、仕事優先されるかと思います。

No.8 19/07/03 12:58
お礼

>> 6 皮膚科ですね この治療で治る、てのがないんですよ 塗布や服薬や紫外線などいくつか治療法はありますが、解熱剤で熱が下がる、みたいな確立され… 皮膚科に行くよう勧めてみます。

No.9 19/07/03 16:26
匿名さん9 

円形脱毛症なら皮膚科です。

疲労のせいというより、ストレスが原因です。

放置していても治りますけど、薬(塗るか飲む)で少し早く治るので、行けるなら皮膚科受診したら良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧