注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

就職面接要らぬこと話してやらかした… 現在就活中の専門学生です。 先日本…

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
19/07/04 17:17(更新日時)

就職面接要らぬこと話してやらかした…

現在就活中の専門学生です。
先日本命の会社の最終面接を受けてきました。
ほぼ面談のような柔らかい雰囲気だったのですが、自分の不登校歴・精神科通院歴を話してしまいました…。
入院歴はないかと聞かれ精神科に入院していたことがあると話してしまいました…。
マイナスになることは話すつもりではなかったのに…
聞かれたら本当のことを答えなければというバカくそ真面目が出てしまいました。
もうお祈りメールが来る未来しか見えません…。

もう話してしまったなら待つしかないのですが、やっぱり話すべきではなかったですよね?
もし次のところを考えなければならない時の参考にお聞かせ願えれば…と投稿させて頂きました。

No.2876305 19/07/04 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/04 14:15
お師匠さん1 

心苦しいのですが

敢えて精神科の病歴は言わないかな

現在通院中でも、就労に問題なければ

在らぬ詮索されるから

自ら言う必要はないかと

No.2 19/07/04 14:18
匿名さん2 

話したのも何か意味があったのかも。
もしも、それで不採用になったら、これから注意すればいいのです。

No.3 19/07/04 14:33
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

私なら落とします。

そんなあなたを仮に入社させたとして
外部の人から
「会社の売上と利益を教えなさい」
「社長の携帯連絡先を教えなさい」
などと問われたら
バカくそ真面目に答えてしまうかも知れません。
それは会社にとって大変困ったことですよね。

会社の売上や利益や社長の連絡先だったら
知らなきゃ話せないからまだいいかも知れませんが、
中で過ごせば過ごすほど会社の情報はあなたのなかに入ってきますし知らなければいけないことも増えてきます。
とりあえず、入れたとしても秘書や経理や財務や経営企画の仕事が出来なくなること確定です。

No.4 19/07/04 17:17
通行人4 

でも伝えなくて採用されてからバレると下手すると大きな問題になったことなので言って駄目だったということはないと思いますよ。あと今回不採用ならハローワークの障害者雇用で仕事を探すと良いかもです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧