半分愚痴な長文です

回答5 + お礼5 HIT数 769 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/03/16 11:29(更新日時)

友達だと思っていた人と、今日久しぶりに遊ぶ約束をしていましたが、ドタキャンされました。
その理由が、いつも少ししかお金持ってないし、早く帰るし、遊んでもつまんないでした。
私の父が、昨年家のローンが終わったと喜んでいた矢先に、脳梗塞で倒れてしまい、せっかくローンの払い終えた家を手放させるのも、父に申し訳ないと生活を支えています。
だからどうしても、遊びに使える余裕も少ないのですが、相手はそれを理解してくれているとばかり思っていただけにショックです。

No.287669 07/03/16 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/16 09:45
通行人1 ( ♀ )

恋人じゃないんだから、余計に金使う遊びしなくたっていいよね💢楽しくないとか、今更言うか普通💦

No.2 07/03/16 09:49
匿名希望2 ( ♀ )

なんか読んでいて昔の私のことみたい。お金が無いと嫌って思う友達はいりませんね。私も昔は貧乏でしたが、働いて今は40万以上毎月貯金してます。主さんは親を支えて偉いです。人は自分で思うより見ていますから、頑張ってください!!

No.3 07/03/16 10:01
お礼

>> 1 恋人じゃないんだから、余計に金使う遊びしなくたっていいよね💢楽しくないとか、今更言うか普通💦 レスありがとうございます。
本当に、一年近く月1で、映画→食事とか、美術展→食事ってあまりお金を使わずに、共通の話題が持てるような遊び方をしていただけに、今更かよ!って思います。
映画は友達の趣味で、美術展は私の趣味で、美術展の方が機会も少ないので、友達の勧める映画を観ることも多かったから、余計に思います。

No.4 07/03/16 10:06
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は逆に友達居ないタイプです(笑)
なんか、友達て暇つぶし相手なの?とか思ってしまうし。そるな事思ってるから、居ないのか(笑)

No.5 07/03/16 10:21
お礼

>> 2 なんか読んでいて昔の私のことみたい。お金が無いと嫌って思う友達はいりませんね。私も昔は貧乏でしたが、働いて今は40万以上毎月貯金してます。主… レスありがとうございます。
私も頑張って、父を支えながら、友達を選んでいくようにします。
今年度入社ということもあり、まだまだ父を養うので精一杯ですが、貯金をする余裕が出来るくらい頑張ります!

No.6 07/03/16 10:29
お礼

>> 4 私は逆に友達居ないタイプです(笑) なんか、友達て暇つぶし相手なの?とか思ってしまうし。そるな事思ってるから、居ないのか(笑) 再レスありがとうございます。
友達って、暇潰しの道具じゃないと思ってます。
良い意味で刺激しあって、また明日から頑張ろう!って思える相手がそうだと思ってるんですが、私も友達が少ないので、言い切っていいものやらどうやらです。

No.7 07/03/16 10:43
通行人7 ( ♀ )

そんなの友達じゃないよ😥だっていつもお金があるわけじゃないじゃない💰主さんは偉いですよ。無いなら無いなりに生活が出来るし親を支えているし😊若いのに立派です‼美術館と食事だってお金かかりますよね👆それを頑張ってたのに‼私がお金無い時はファミレスでコーヒー飲んで話して…主さん‼そんなの友達じゃないですよ😂こちらから切ってやりましょう✂

No.8 07/03/16 10:54
通行人8 ( 30代 ♀ )

その友達って失礼ですが常識無いですよね。私なら付き合いやめます。嫌なら約束しなきゃいいのに。縁切った方がいいと思います。ちょっと違う話かもしれませんが、私も先日、同じ職場の人(♀)と遊びに行こうと誘われて、その人は子供が3人いる主婦で忙しいだろうと思い、私の予定をキャンセルしてその人に合わせたら、前日になって「髪切りに行きたいから遊ぶのまた今度ね」ってドタキャン💧は?って感じでしたね。その後も誘われるのですが、やんわり断り続けてますよ。

No.9 07/03/16 11:22
お礼

>> 7 そんなの友達じゃないよ😥だっていつもお金があるわけじゃないじゃない💰主さんは偉いですよ。無いなら無いなりに生活が出来るし親を支えているし😊若… レスありがとうございます。
美術館には行ったことなくて、系列会社からの優待券で行くくらいです。
入場料が安ければ、会社関係なく行きますが、少しでも安く楽しみたいんで(^^)

自由にお金を使いたい!って思うことも、正直言えばありますが、人一人養うってそういうことだと思うし、自分で決めたことだから責任もありますので、ある以上は使えません(o^∀^o)
子供を養う責任感に似てるのではないか?と勝手に思ってます。

No.10 07/03/16 11:29
お礼

>> 8 その友達って失礼ですが常識無いですよね。私なら付き合いやめます。嫌なら約束しなきゃいいのに。縁切った方がいいと思います。ちょっと違う話かもし… レスありがとうございます。
今までは「お父さんも大変だから気にしなくていい」って言ってくれてた人だったので、信じられませんでした。
最近バイトを始めたらしいので、違う友達も増え、お金を使う遊びを覚えたのかも知れません。
少し距離を置きながら、様子を見ようかと思ってます。
しばらくは、相手からもバツが悪くて連絡し辛いでしょうし、わざわざ関係を断ち切らなくても、自然消滅するかなと楽観視してたりもします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧