注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

3年間本業をしながらの兼業トレーダーとして、主に、株、FX、金、仮想通貨などで利…

回答4 + お礼2 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
19/07/05 12:34(更新日時)

3年間本業をしながらの兼業トレーダーとして、主に、株、FX、金、仮想通貨などで利益を上げてきました。
今までの3年間は平均すると月100万円程度です。
それも確実なものになってきたし、もっと上を目指したいので、2ヶ月後仕事をやめて、専業トレーダーとして生きていくことを決めました。
ですがトレーダーはどれだけ稼いでたとしても無職です。社会的信用がありません。


皆さんは月100万円前後稼げるトレーダーはどういうイメージでしょうか。

例えば友達でそういう人がいたらどう思いますか?恋人がそうなら?子供の結婚相手がそうなら?
いろんな意見が知りたいです。

よろしくおねがいします!

No.2876792 19/07/05 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/05 11:04
匿名さん1 

すごいなとは思うけど、不安定だし月100てそんなに贅沢出来ないですよね…娘の彼氏や旦那には迎えたく無いかも。
でも、やりたい事をやって、失敗する人が大半な中をコツコツと固めているなら、それはすごいと思います。
友達ならあれこれ言う筋合いでもないから、頑張れ!って感じで認めます。

No.2 19/07/05 11:08
匿名さん2 

そういう友達がいたら、休日にでも家に遊びに行って、やり方を教わりたいですね。一緒にそういう話で盛り上がれたら楽しいなと思います。

トレーダーは好印象です。

トレーダーとして中々結果出せなくても、そういう人は器用に生きてけそうな気がします。

No.3 19/07/05 11:23
お礼

>> 1 すごいなとは思うけど、不安定だし月100てそんなに贅沢出来ないですよね…娘の彼氏や旦那には迎えたく無いかも。 でも、やりたい事をやって、失… ご意見ありがとうございます!すごく参考になりました!
まずは利回りや配当だけで生活が成り立つくらいまでを目標にしています。
でも不安定なのは確かです。
絶対に100万以上稼げる!なぜなら...とどれだけ口で説明したり実績を見せてもリーマンショック級の制御不能な暴騰暴落があるのは事実ですから、「絶対」は存在しませんもんね。

「娘の彼氏や旦那には迎えたくない」とのことでしたが、
それが経営者だとしたらどうでしょうか。倒産や借金のリスクもあるのは同じですが、自営業者という社会的信用がある分やはりトレーダーよりは上に思えますでしょうか。
もしよければご意見いただけると嬉しいです。

No.4 19/07/05 11:29
お礼

>> 2 そういう友達がいたら、休日にでも家に遊びに行って、やり方を教わりたいですね。一緒にそういう話で盛り上がれたら楽しいなと思います。 トレ… ご意見ありがとうございます!
そういう話で盛り上がりたいです...。周りには投資に興味ある人がいないので、かなり孤独ですね。
トレーダー仲間はずっと探してるんですがなかなかできないんですよね。
やはり友達としては居たらおもしろい存在になりえるかもしれませんね!

No.5 19/07/05 11:30
匿名さん1 

主人が経営者なので、無職扱いのトレーダーの人はお金を動かす人としか見れないんです。
ユーチューバーみたいな。先駆者でない限り、時の人みたいな感じ?
社会的にも通用してお金も動かす社長も社長、トレーダーだって個人事業主なのかもしれませんが無職扱いなんですよね?
リスクを考えるのは出る時です。日々が暴落と背中合わせのトレーダーの人の抱えるリスキーさはうちには無いような気がします。
でも、当たるユーチューバーと一緒で、それで生計を立てられる人は少ないと思うので、すごいと思います。

No.6 19/07/05 12:34
匿名さん6 

投資でコンスタントに利益が出せるのは素直に凄いと思いますし、悪いイメージはありませんね。

だだ、株での信用取引やFXや仮想通貨でレバレッジをして元金割れの可能性もある取引をしていたら警戒します。

子供の交際相手となれば、そのようなリスクを抱えているのか、

元金割れをしない比較的手堅い取引をしていたとしても、
運用資金とは別に、絶対手を付けない生活資金は確保してあるのか、
損益0になっても復活できるくらいの蓄えがあるのか

などなど非常に気になるので、チェックが厳しくなります。

ただサラリーマンだとしてもリスク管理していない人は嫌なのでチェックしますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧