注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

天皇陛下?皇后? どこかの施設に訪問とかよくありますが、 なんのためですか?…

回答5 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
19/07/05 12:56(更新日時)

天皇陛下?皇后?
どこかの施設に訪問とかよくありますが、
なんのためですか?
視察して何かに役立ってるんでしょうか?
今回秋篠宮様が子育て支援?に行きましたが
日本にも取り入れたり、施設を作ったり、国に要請とか出来るんでしょうか?

No.2876809 19/07/05 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/05 11:59
匿名さん1 

天皇は日本の象徴ですよ
皇居に向かって膝をついて祈ったりはしませんが、国旗を振って崇拝しているようなものです
天皇陛下の存在が宝なんです
励みになるんです
天皇が言えば鶴の一声で何でも可能なんだろうけど、天皇は政治家ではありません
大丈夫?

No.2 19/07/05 12:02
匿名さん2 

天皇が訪問に来てくれたら嬉しいでしょ
生きていく励みにもなる
普段会えない人だからね

No.3 19/07/05 12:02
匿名さん3 

他の国では大統領がする仕事なのですが、日本は総理大臣が国会に居ないと何も始まらない仕組みになっています。
そのため皇族方が、国際交流を代わりにしている。
行かれる場所は政府や団体が“参考にしたい”“話を進めたい”などの考えの元決められ、皇族方の意向で訪問先が決められているのではありません。

No.4 19/07/05 12:11
お礼

皆さんありがとうございます。
そうだったんですか。
皇族方が勝手に行きたいからとか、やりたいからとかじゃないんですね。
訪問してレポートとか出すんですか?
総理と天皇陛下が一緒に食事とか聞いたこと無いし、一番偉いのに指示に従ってるだけ?
安倍さんが何か言って国が滅茶苦茶になっても全て受け止める感じですか

No.5 19/07/05 12:51
匿名さん3 

レポート提出はないですが、御付きが略24時間就いています。
御付きの方が全ての行動や発言を纏めて、その中から必要と思われる部分を訪問請求された方に渡す事になります。
この様な訪問等に関しては、従うだけです。
天皇陛下や皇族方は、政治に関する全ての権限を持っていません。
国が滅茶苦茶になっても、受け止めるだけです。

No.6 19/07/05 12:56
匿名さん3 

天皇陛下と天皇陛下に成られる方は、産まれてから死ぬまで、日本国民の平和と安泰を祈るのが仕事です。
マスコミに報道される事は少ないですが、略毎日、神事を行っています。
神事が多い上に訪問等の要請もあるため、それらを皇族方と分担してこなしていらっしゃいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧